×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは~!
先週からずっと風邪をひいて、昨日から声が汚くなりました須藤です
治りかけに声を持ってかれて悔しいっ
今、アトネさんはサーバーで問題が発生したようで一年前のデータが表示されているみたいですおおん(;ω;)
復旧作業がかなり大変そうみたいですね;;;;
データも復活しない可能性もあるので、わたしも溜めに溜めた絵のバックアップ動画のデータ類を整理しはじめました。
どうか無事に復活しますように!そして、みんなのデータがありますように…!
特にバレコン!!!
楽しみにしているのでなんとか、開催していただきたいなぁ
わたしも血反吐はきながら描いて、男子と乙女絵を描きました。(ちゃんとお礼絵も描いたんだようっうっ)
完成までの道のりが長すぎたよパトラッシュ…´▽ `ハァ
楽しくなるまでに時間がかかりすぎてね~><;
トーナメント形式なので、ちょっと戦闘体勢っぽい人たちになってしまった;
わたしの絵はもうなんか描いてる途中から見飽きたので、みなさんの美男子・乙女がちょう楽しみです。
でも、ふと思ったんですが、ペアになっても最終的にさ、ライバルになるわけですよね?
結局、性別関係なくチョコの数を競うってことになりすよね。アレ?違う?
あと、男性同士ペアと乙女同士ペアの存否が気になります。いたら、禿萌えること間違いない。
とにかく、アトネさんが無事に復旧しますように祈ります!
昨日は、づきさんとデートしてきました^^*
ナンジャでやってるタイバニ餃子イベントと映画ベルセルクを観てきました~!(たむさんとニアピン!///)
長くなりそうなので、餃子の写真は折りたたむことにします。
テニプリの時と同じで、グロテスクな表現はいるので閲覧注意、です!(笑)
以下、ベルセルク感想。(ネタばれ注意)
ベルセルクは、製作に相当気合いがはいっているらしく、なんと鷹の団時代(触まで)だけで3部になるっぽいですよ!
作画、めちゃくちゃよかったと思いました~。ちょう美麗。
あ、でも初見の方には分かりにくいかなっていうシーンがありました。
ガッツの子供のころに育ての親父に犯される大事なとこ。
もっと、ガッツのトラウマとか過去について描いてもよかったのかなぁと思う。
声優陣は安定していた気がします。ケンコバ、違和感なさすぎwww
グリフィスが桜井さんで、映画の途中からコードギアスのスザクにしか見えなk(ぐぼぉあ)
づきさんと話してたんですが、よく考えたら、境遇が似てるなと、あの二人。
成りあがりで騎士になるところとか、お姫さま利用するとことか…。
グリフィス美しかったです!なにあの艶やかな唇!犯罪です。天然ものであのテラテラはないぜ。
そして、ガッツもよかった!ずぶ濡れのシーン好き。前髪落ちるのとかね、ギャップでやられる。
一番びっくりしたのが、ジュドーの美形っぷり。
漫画のときから、男前な性格が好きだったけど、映画のキャラデザで十倍はカッコ良くなっていて吹いたダレコレー。
でも、そばかすは消しちゃだめだと思うよ。
あれ、彼のチャームポイントだったのにホント勿体ない!
まあ、でも触での活躍が今から楽しみです^^^^^^^^ヒドイ
ベルセルク一巻から読みなおしたいなぁ~。(押入れにしまいこんでてなかなか出せない;;)
映画鑑賞記念に一枚ペタリ↓
どろっとした血のイメージで。
やっぱ、このシーンのグリフィスの笑顔だよねー
この後の展開を思うとね、ブルブルします
全然、ジャンル違うけど、ツイッタであげたハンタのクラピカをペタリ。
また似たような血なまぐさい絵ですいません;
鎖に縛られているのは、蜘蛛か、それとも。
早く本誌で、みたいですよーー
そして、富樫先生無理せず休養してほしいずら(笑)
トーンに直ペン入れ、だっけ?wwwほんと無理しないでくださいwwww
というかんじで、長々となってしまったので、タイバニ餃子についての感想は、明日にでも追記しておきますー
(((((アトネ本の原稿、そろそろやらないとね!!))))
先週からずっと風邪をひいて、昨日から声が汚くなりました須藤です
治りかけに声を持ってかれて悔しいっ
今、アトネさんはサーバーで問題が発生したようで一年前のデータが表示されているみたいですおおん(;ω;)
復旧作業がかなり大変そうみたいですね;;;;
データも復活しない可能性もあるので、わたしも溜めに溜めた絵のバックアップ動画のデータ類を整理しはじめました。
どうか無事に復活しますように!そして、みんなのデータがありますように…!
特にバレコン!!!
楽しみにしているのでなんとか、開催していただきたいなぁ
わたしも血反吐はきながら描いて、男子と乙女絵を描きました。(ちゃんとお礼絵も描いたんだようっうっ)
完成までの道のりが長すぎたよパトラッシュ…´▽ `ハァ
楽しくなるまでに時間がかかりすぎてね~><;
トーナメント形式なので、ちょっと戦闘体勢っぽい人たちになってしまった;
わたしの絵はもうなんか描いてる途中から見飽きたので、みなさんの美男子・乙女がちょう楽しみです。
でも、ふと思ったんですが、ペアになっても最終的にさ、ライバルになるわけですよね?
結局、性別関係なくチョコの数を競うってことになりすよね。アレ?違う?
あと、男性同士ペアと乙女同士ペアの存否が気になります。いたら、禿萌えること間違いない。
とにかく、アトネさんが無事に復旧しますように祈ります!
昨日は、づきさんとデートしてきました^^*
ナンジャでやってるタイバニ餃子イベントと映画ベルセルクを観てきました~!(たむさんとニアピン!///)
長くなりそうなので、餃子の写真は折りたたむことにします。
テニプリの時と同じで、グロテスクな表現はいるので閲覧注意、です!(笑)
以下、ベルセルク感想。(ネタばれ注意)
ベルセルクは、製作に相当気合いがはいっているらしく、なんと鷹の団時代(触まで)だけで3部になるっぽいですよ!
作画、めちゃくちゃよかったと思いました~。ちょう美麗。
あ、でも初見の方には分かりにくいかなっていうシーンがありました。
ガッツの子供のころに育ての親父に犯される大事なとこ。
もっと、ガッツのトラウマとか過去について描いてもよかったのかなぁと思う。
声優陣は安定していた気がします。ケンコバ、違和感なさすぎwww
グリフィスが桜井さんで、映画の途中からコードギアスのスザクにしか見えなk(ぐぼぉあ)
づきさんと話してたんですが、よく考えたら、境遇が似てるなと、あの二人。
成りあがりで騎士になるところとか、お姫さま利用するとことか…。
グリフィス美しかったです!なにあの艶やかな唇!犯罪です。天然ものであのテラテラはないぜ。
そして、ガッツもよかった!ずぶ濡れのシーン好き。前髪落ちるのとかね、ギャップでやられる。
一番びっくりしたのが、ジュドーの美形っぷり。
漫画のときから、男前な性格が好きだったけど、映画のキャラデザで十倍はカッコ良くなっていて吹いたダレコレー。
でも、そばかすは消しちゃだめだと思うよ。
あれ、彼のチャームポイントだったのにホント勿体ない!
まあ、でも触での活躍が今から楽しみです^^^^^^^^ヒドイ
ベルセルク一巻から読みなおしたいなぁ~。(押入れにしまいこんでてなかなか出せない;;)
映画鑑賞記念に一枚ペタリ↓
どろっとした血のイメージで。
やっぱ、このシーンのグリフィスの笑顔だよねー
この後の展開を思うとね、ブルブルします
また似たような血なまぐさい絵ですいません;
鎖に縛られているのは、蜘蛛か、それとも。
早く本誌で、みたいですよーー
そして、富樫先生無理せず休養してほしいずら(笑)
トーンに直ペン入れ、だっけ?wwwほんと無理しないでくださいwwww
というかんじで、長々となってしまったので、タイバニ餃子についての感想は、明日にでも追記しておきますー
(((((アトネ本の原稿、そろそろやらないとね!!))))
PR
