[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、づきやんと一緒にテニプリ餃子を食べに行きました^^
近日公開予定の映画と連動して、ナンジャタウンで開催されている餃子祭りなるものです。
覚悟はしてたけど、予想を遥かに上回るえぐい餃子たちに楽しませてもらった^^^
グロい表現もあるので折りたたみました☆
気になる方のみ、つづきからどうぞ。ホントたいした内容ではありません^^^
今期、VS出ようと思います!アトネ本の紙媒体が10月末締切なので、
9月中はVS漬けになっちゃおうと^p^
さて、もうそろそろ1枚目描かないとな…。ネタは3つほど浮かんでいます。
ちょっと、新しい方法で参戦しようと計画してます~
あと、キャラデザ最優先ですよね。うん、がんばる。
線画コンの結果、でてましたね!^^*
Nyutoさん、グランプリおめでとうございますーーー!!!!
ミミニャ~さんのいうとおり、構図、キャラデザ、などすべてが最高だとおもいますvv
そして、志麻さんとくわのこさんも総合三位、おめでとうございますーーー!!!
志麻さんの和風のクールな雰囲気の線画、見たときからとてつもなく格好いい!!と思ってました^^*
くわのこさんの大胆な構図と魅力的なキャラデザは、ツボすぎてすごく好きですv
ほかにも、好きな線画がたくさん入賞されていたのでほくほくでした!
塗り絵には、なんとかコメントしたいなぁと思っているのですが…がんばる。
あー明日は出勤になっちゃったんだ。
うぉおお…色々やりたいことあったけど、うん、夜にやろう。
前々記事に拍手どうもありがとうございました~!!
しかし、すぐにサボる1日1枚絵^^^^ダメ人間だなぁ
小樽手宮洞窟博物館
1866年に発見された手宮洞窟の壁画は、考古・人類学上、古代人の精神文化を知る上で第1級の遺跡といわれる。大正10年に国指定史跡。角のある人や四角い仮面のようなものをつけた人の陰刻画が描かれているが、およそ1,600年前の続縄文時代に刻まれたもの。
大人100円、高校生50円、中学生以下無料
所在地 小樽市手宮1丁目3-4 営業時間 9:30~17:00
休館日 火曜(祝日の場合は翌日休み) 駐車場 なし
アクセス JR函館本線小樽駅から中央バス高島方面行きで10分、
「総合博物館」下車、徒歩3分。
赤岩海岸
白龍の住んでいた霊場としてまた義経とアイヌメノコなど数々の伝説を秘める赤岩海岸の岩壁は、四季折々の美しさが映えている。4月下旬から10月上旬には第3ふ頭から観光船運航する。生みの色は透き通ったエメラルドグリーンになっていて美しい景色に心が打たれる。
所在地 小樽市赤岩
営業時間 特になし
駐車場 20台
アクセス 小樽駅から中央バスかもめヶ丘ニュータウン行きで
赤岩2丁目で下車。徒歩25分。
メルヘン交差点
小樽運河の南端から臨港線を1kmほど札幌方面へ歩いた場所。小樽オルゴール堂の前の五叉路をメルヘン交差点と呼ぶ。観光客が行き交う賑やかな交差点の広場には、高さ5mのカナダ製の蒸気時計が汽笛を鳴らしノスタルジックな時を刻み、日没になるとセンサーの働きで常夜灯がともる。ここから運河方向に向かって延びる約800mの通りが堺町通りと呼ばれ大正から昭和初期にかけて栄えた商人街。現在は北一硝子に代表されるガラス工芸ショップや土産品店などが並ぶショッピングストリートになっている。
所在地 北海道小樽市堺町通り奥
アクセス JR南小樽駅から徒歩5分
営業時間 なし
駐車場 なし
時間毎になる汽笛の音を聞いていただきたい。
以下、細かいお土産・ショップ系↓
小樽大正硝子館…可愛い硝子細工などが豊富。
営業時間 9時~19時(夏季は21時)。小樽駅から徒歩15分。
北のアイスクリーム屋さん …運河沿いにあるらしい。
イカ墨、納豆、日本酒など面白いアイスが豊富。
かま栄のかまぼこ …パンではさんで食べるとめちゃうまいらしい。
ルタオのケーキ …ふわっふわのチーズケーキ!^p^*
一心太助 …安くてうまい海鮮丼!^p^*
現地蒸しのとうもろこし …運河沿いに歩いてたら食べれるかな^ω^
前記事の暑中お見舞いをいただいてくださった方、どうも有難うございます;ω;
すいません、前記事に何も記載してなかったのですがフリーイラストとさせていただきますので、もしお気に召したらどうぞ貰ってやってくださいませ~><
デジタルテレビを地デジ化ギリギリに買ったんですが、何故か東京MXが見れるようになって、らんま1/2をたまに見ています^^^
今日は、「強くなりすぎたリョーガ」のお話の前篇?でした。
再放送を小さい頃みていたような気がするんですが、そのときは断然らんまが好きだったんですけど、今みたらリョーガくんに激しく萌えます。
なんだろう、すごく健気で報われないところがすごく好きです´ `
そんな気持ちを込めて描いた、ほにゃらら拳によって最強なってしまったリョーガくん↓
しかし、八重歯をここで使ってしまったのは誤算だった…
しっかり開口して見える八重歯をリベンジしたいです幼女とかで←
お腹のふざけたラクガキは、描かれた人を強くする印らいしいですww
茜ちゃんに発見されたときのリョーガの反応が可愛すぎて^ω^
らんまの卑怯っぷりも可愛くて^ω^
----------以下、1d1pを追記予定--------------
8/16 『285. ショートパンツ』
色塗りまでいけなかったoz2
乳丸出しだけど大丈夫だよね?らん子のテンプレだもんね^^^^
裏テーマに八重歯入ってますw
8/17 『64.眼鏡』
SAK企画のヘイランの弟のイユンです。
ギザのバイオ研究所の若手研究員。
だいたい17才を想定してます。
ラッソ市街地爆破事件に巻き込まれて、父、母とともに死亡してしまいます。
8/18 『180.甘える』
子供の虎徹に甘えればよいよ!
虎徹成分が不足してるバニさん。依存しまくってほしい´ ω`
バニさんが女でもいいなぁ。萌える。
ハンドレッドパワーで、虎徹を思いっきり抱きしめてる図にしようと思ったのですが、ギャグに見えて仕方なかったのでやめました(名残は脚のプルプルしてる所w)
8/19 『25. 抱きつく』
今度は、子バニで虎徹を攻めてみました^^^
子供のバニさんは、早く虎徹に追いつきたい気持ちと年齢差の壁を意識しているため、おじさん呼ばわりはせずに、最初から「虎徹さん」と名前呼び。
いい子ちゃんを演じながら、虎視眈眈と虎徹攻略をひたすら考えてる腹黒小学生だとよいと思います^ω^
…腐った妄想ダダ漏れ失礼しました☆
ラフのあまりの汚さに思わずペン入れしちゃったけど、線画ばかり増えてくなぁ。
誰か塗ってくれまいか(´・ω・`)ボソ
前記事に拍手・コメントありがとうございました!
お返事は直接お宅に訪問させていただきますっ><*
1か月半ほどやっていた現場の調査が完了して、解放感を味わっています^^
あと、冬やっていた現場の報告書が刷りあがって、編集者としてたぶん5冊目になる本を刊行することができました。
初産は、いうまでもなくかなりの難産だったんですが、5度目も相当きつかったです><。
お約束の赤字受注のせいで、本製作の予算は渇々だったんですが身を振り絞ってなんとか形に^^^^^^
しばらくは、内勤みたいなのでまったりできそうです~わは~
早く9月になって、北海道旅行に行きたいでござるっ
アトネさんの塗りコン、今日で締切ですね!
気になっていたんですが、参加できませんでした;;;;
エントリー数がすごいことになっているみたいですが、どんな素敵なコラボが見ることができるのか、すでにワクワクしています^////^
公開日が待ち遠しいわーっ
お知り合いのサイト様で、配布されている暑中お見舞いを嵐のごとく掻っ攫っていますvkogiさんの素敵な素材とのコラボされている方がいらっしゃって、涎を垂らしつつ奪取!(´ω`*)
素材作るのすごく楽しそうですが、センスが必要不可欠な感じがするので、たぶん私には一生作れないと思う。
こそっとkogiさん素材を収集させていただこうvv(←こら)
最後にエア塗りコン参加と暑中お見舞いをかねてペタリ(すごい等倍表示できた!)
スイカ●バーとガリガ●くんに愛と感謝を込めて!ww
暑さますます厳しくなってきましたが、みなさまも熱中症などにお気をつけてくださいませノシvv
>私信
モリエールさん
練習板の漫画、なかなかコメントできておりませんが、怒涛の展開に固唾を飲んで拝読してます!!
ナルシス様、本当にカッコいい////黒桐が羨ましくなりました´ `*
どういった形でまとめられるのか、すごく気になりますv応援してますっ!
軽い風邪をひきました。鼻水の放水、のどの痛みがひどくて。
でも、もう治りかけなのでだいじょぶ^^
と こ ろ で、
ハンター×ハンターがアニメ化しますね!!!うひょー!!!
キャスト総入れ替えとか色々と評価があるようですけど、素直に嬉しいのだ。
大好きハンタ!!
29巻もでましたねっめでたいな!
2、3日サボってしまった1day1pictも兼ねてハンタを祝いたかったので
一枚練習板にお邪魔してきました
お題『6.にっこり笑う』です
29巻のすさまじい展開に唖然としましたが、
きっと笑顔になれる日が訪れると信じて。
話は変わって…
ヤンジャンで、タイバニの読み切りが掲載されてますね~vv
すごく楽しみにしていたので、仕事終わりにダッシュで本屋に行ったのですが、すべて売れ切れてしまっていて;;
途方にくれて歩いてたら、コンビニが視界に入りまして「コンビニならまだ残ってるかも…!」と突撃したら最後の一冊がありましたおお神よ…!
スカイハイの可愛さに悶えました^;;;;;^ちょう可愛い!
アニメではもう見れないと思われるツンツンしたバニさんも見ることができて幸せでした´`*
おじさんとにらみ合うカット、おいしくいただきました(笑)
前々記事に拍手・コメントどうも有難うございました!><*
以下、お返事となりますv(反転してみてくださいませ)
>よるさん
何故か勢いではじめてしまいました1日1枚^ω^;
さっそく、さぼってしまって申し訳ありませぬ~!!!
ラフに加えてモノクロで、非常に見ていてつまらない絵ばっかりになると思うんですが、
ほんの少しでも楽しんでいただけたら嬉しいです…!><
話は変わって、よるさんのブログでこないだ『乱と灰色の世界』の3巻発売についての記事をみて
猛ダッシュで本屋にいって買ってきました^w^
よるさんのおっしゃるとおり、ラブラブいちゃこらしていて、なんだこの可愛い生き物はハアハアみたいな感じになりました(笑)
>こけももさん
改めて、小説アド教えてくださり有難うございました><*
大切に読みますvv
須藤のおすすめ…、実はNLをあんまり読まないのであまりおススメできるサイトさんを知らないのです><
もっぱらBL小説ばっかり漁ってます(笑)それで、よろしければ(笑)