×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おひさしぶりーふ
気づいてくれたでしょうかTOP絵にアトネ本の原稿を使いましたー
トリミングして加工してますーあの絵を描いてもうすぐ一年が経とうとしているなんて…そんなのうそだ…しんじたくない^q^
こんばんは。今、かかないと9月はブログをかけないような気がして、浮上してきました^q^
仕事の諸々の調整でもたもたしていて、なかなか絵を描こうという気持ちになれないまま絵を描いてます←?!
8月がいつの間にか過ぎ去ってしまいましたね……またね八月(´;ω;`)
すどは、遊び過ぎてしまい、今月すでに金欠ですーずーん
富士急行ったり、映画見に行ったりしてました
富士急はね、絶叫迷宮?いってきたよー
ちょう怖いとか事前に情報を聞いていたので、ビクビクしながら行ったのですが、お化け(ゾンビ?)が少なすぎて拍子抜けだった^p^
行ったことある人なら分かるかと思うのですが、中盤、薄暗い長い廊下あるじゃないですか。
歩いていくと、後ろから足音が聞こえてくるの。
聴こえた瞬間に本気で走ったよ><数年ぶりだよロケットダッシュなんてしたの^p^
しかも、仲間うち誰も後ろを振り向かずに走ったから、ゾンビの正体を誰一人確認していないというwwwww
その部分は面白かった^q^
お化け屋敷にある小物はすごいグロくてひええええってなった^q^
人間で生体実験してるえげつない病院という設定だったんですが、最初に見せられるドラマが一番怖かった気がする
あと、エヴァ館にもいってきたよー
すげえ面白かった^^^^



(´ _ゝ`)
こんなセッティング用意されてたら無意識にやっちゃうようねえっやらない?!
碇司令かっこいいよねーーー

FUJIYAMAと夕焼け
観覧車からの眺めがとってもきれいでござった
あと、るろ剣とプロメテウス観てきた
以下、ネタばれ含むのでご注意!(気になる人は反転してけろ)
るろ剣は期待してなかったのですが(むしろ、コテンパンに駄目だししようと友達と観に行った)、思ってた以上に悪くはなかったなぁ~。
キャストのみなさんちょう頑張ってた気がする…!
剣心のアクションは再現率高い。ただ、恵さんと斎藤さんのキャスティングだけは最後まで駄目だった><。
最後の最後で斎藤さんがやらかしちゃって、笑いをこらえるのがつらかった^p^
プロメテウスは、観ている間、怒りを抑えるのが大変だった(笑)
あれ、人類の起源とかどうでもいいんだな…エイリアンVS人類でした!!
とりあえず、妊婦さんとヒトデが苦手な人は行かない方がいいよ!気分悪くするとおもいます><。
あと、色々描き散らしていて混乱中。
ただいま、ドラクォ10th記念合作企画に参加するべくガリガリしてます(オレンジのがその下書き)
ガリガリ…ガリポタっておいしんですかね?





綺麗な線が引ける人尊敬。
綺麗だけど、強弱があってのびのびしたラインが描ける人はもっと尊敬。
練習しなければ^q^
あっあっ、ちゃんとできるか分からないんですが、燦樹さんの下書きお借りしたいです…ぼそっ
アトネさんの線塗りコンの結果もばっちり拝見したけど、みんな凄すぎて別世界の住人さんすぎるよおおおお
熱いパッションがにじみ出ているような作品ばかりで、刺激になりました(いや刺激が強すぎたかも^/////^)
今更ながら、薄桜鬼やりはじめました^q^
平助くんが可愛すぎて、しゃべりかけてくるたびにうおおおおおおおおおってなってます
あと、新ぱっつぁんが、ビジュアル的に一番好きなんだけど、もしかしてルートなし…?!;;;;;
プレイする前は、斎藤さんが一番好きだったんですが、ね、自分でも思わぬ方向に。
あと、沖田さんがいちいち怖いし、いじめてくるの、あれなんですか(笑)スタンダードであの怖さwww
まだ、2章なので早く進めたいです^^^^^
それでは、ぐだぐだ記事ですみませんがまた今日はこれで。
前回の記事に拍手有難うございました!!!
気づいてくれたでしょうかTOP絵にアトネ本の原稿を使いましたー
トリミングして加工してますーあの絵を描いてもうすぐ一年が経とうとしているなんて…そんなのうそだ…しんじたくない^q^
こんばんは。今、かかないと9月はブログをかけないような気がして、浮上してきました^q^
仕事の諸々の調整でもたもたしていて、なかなか絵を描こうという気持ちになれないまま絵を描いてます←?!
8月がいつの間にか過ぎ去ってしまいましたね……またね八月(´;ω;`)
すどは、遊び過ぎてしまい、今月すでに金欠ですーずーん
富士急行ったり、映画見に行ったりしてました
富士急はね、絶叫迷宮?いってきたよー
ちょう怖いとか事前に情報を聞いていたので、ビクビクしながら行ったのですが、お化け(ゾンビ?)が少なすぎて拍子抜けだった^p^
行ったことある人なら分かるかと思うのですが、中盤、薄暗い長い廊下あるじゃないですか。
歩いていくと、後ろから足音が聞こえてくるの。
聴こえた瞬間に本気で走ったよ><数年ぶりだよロケットダッシュなんてしたの^p^
しかも、仲間うち誰も後ろを振り向かずに走ったから、ゾンビの正体を誰一人確認していないというwwwww
その部分は面白かった^q^
お化け屋敷にある小物はすごいグロくてひええええってなった^q^
人間で生体実験してるえげつない病院という設定だったんですが、最初に見せられるドラマが一番怖かった気がする
あと、エヴァ館にもいってきたよー
すげえ面白かった^^^^
こんなセッティング用意されてたら無意識にやっちゃうようねえっやらない?!
碇司令かっこいいよねーーー
FUJIYAMAと夕焼け
観覧車からの眺めがとってもきれいでござった
あと、るろ剣とプロメテウス観てきた
以下、ネタばれ含むのでご注意!(気になる人は反転してけろ)
るろ剣は期待してなかったのですが(むしろ、コテンパンに駄目だししようと友達と観に行った)、思ってた以上に悪くはなかったなぁ~。
キャストのみなさんちょう頑張ってた気がする…!
剣心のアクションは再現率高い。ただ、恵さんと斎藤さんのキャスティングだけは最後まで駄目だった><。
最後の最後で斎藤さんがやらかしちゃって、笑いをこらえるのがつらかった^p^
プロメテウスは、観ている間、怒りを抑えるのが大変だった(笑)
あれ、人類の起源とかどうでもいいんだな…エイリアンVS人類でした!!
とりあえず、妊婦さんとヒトデが苦手な人は行かない方がいいよ!気分悪くするとおもいます><。
あと、色々描き散らしていて混乱中。
ただいま、ドラクォ10th記念合作企画に参加するべくガリガリしてます(オレンジのがその下書き)
ガリガリ…ガリポタっておいしんですかね?
綺麗な線が引ける人尊敬。
綺麗だけど、強弱があってのびのびしたラインが描ける人はもっと尊敬。
練習しなければ^q^
あっあっ、ちゃんとできるか分からないんですが、燦樹さんの下書きお借りしたいです…ぼそっ
アトネさんの線塗りコンの結果もばっちり拝見したけど、みんな凄すぎて別世界の住人さんすぎるよおおおお
熱いパッションがにじみ出ているような作品ばかりで、刺激になりました(いや刺激が強すぎたかも^/////^)
今更ながら、薄桜鬼やりはじめました^q^
平助くんが可愛すぎて、しゃべりかけてくるたびにうおおおおおおおおおってなってます
あと、新ぱっつぁんが、ビジュアル的に一番好きなんだけど、もしかしてルートなし…?!;;;;;
プレイする前は、斎藤さんが一番好きだったんですが、ね、自分でも思わぬ方向に。
あと、沖田さんがいちいち怖いし、いじめてくるの、あれなんですか(笑)スタンダードであの怖さwww
まだ、2章なので早く進めたいです^^^^^
それでは、ぐだぐだ記事ですみませんがまた今日はこれで。
前回の記事に拍手有難うございました!!!
PR
こんばんわー少しぶりですー
前回の日記は、田舎に帰ったところで終わってましたね~
ばあちゃん家、よかったですよ~~自然が心地よかったです
アオガエルもたくさんいました~
めっちゃ可愛かった

微動だにしないウシガエル?までいました
こんなに大きくなって何食べてるんだろう
サワガニもいましたー苔にひっそり隠れてました
騒々しくしてごめんね…!
あと、友達と日原鍾乳洞に遊びに行ってきました~
めっちゃ涼しかったです!!!冷凍庫にいるような寒さでした。
防寒きちんとしてよかったって感じです(笑)
入口部分。
牢屋wのような檻から、白い冷気がもうもうと出ていました
左手の方向には…
滝!
目にも涼やかで気持ちよかったでござる
さっそく中にはいります
いきなりの下り道ーいったいどこまで続くのかワクワク

ごつごつ~
二回ほど頭をぶつけました…すっげ痛かった(星が飛び散ったよ)
帽子かぶってると上が見えないんだね´ `

しばらく歩くと小さな社を発見。
岩盤の壁がキラキラしているのはすべてお賽銭@@
ざわざわと異様な空気でした(ちょっとこわかった)

ここが一番好きでした
水滴の落ちる音が石の中で反響して、澄んだ音がとても綺麗でした
弘法大師が修行した場所らしいです

これが鍾乳洞の中なんて本当にびっくり!!!
なんて広い空間。
とても天井が高くて、しばらく突っ立ってました
目の前にある階段で友達とグリコじゃんけんして、神様が祭ってある場所に辿りつきました(笑)
神様にも会えたので、今度は新道にいってみることに。
とても急な階段を登りました。
70m弱はあがったんじゃないの?
最高の薄暗さで、ちょいちょいブレスキャラを描いちゃうね(笑)
やっと鍾乳洞っぽとこに出ました!^^^
上から伸びるのが鍾乳石で下からはえるのが石筍だそうです
結構、溝が深くて怖かったよ~下見ると暗くて底が分からなかった
と、いうことで鍾乳洞探検は一時間弱ぐらいで終わりました
鍾乳洞のまわりは、こんな岩山に囲まれてて、都内だけど大自然を満喫できたよ

鍾乳洞のバス停近くにあった商店。
アイス食べたいな~ないかな~ってうろうろしている後ろ姿を友達に撮られました(笑)
タイムスリップしたような雰囲気がいいですよねー
このあと、みんなで温泉に入って帰りました~
翌日は全身筋肉痛という体たらくでしたが、とても楽しかったです^^
前記事に拍手コメント有難うございました!遅くなってすいません><。
お返事ですー反転してくださいませ~
>kogiさん
そうですね、わたしもあっち方面だとおもってました(笑)
わたしは、つり球だったらハルユキ、夏ユキ、夏アキとか好きです^^^^^
まだ、そっち系の話は読んでないので、公式でニヨニヨしているぐらいですが(笑)
デジモンも、頑張って無印は全制覇したいです~~><*
クリソツにしないとどうしても描けないくてww設定資料ガン見で頑張ってますwww
お返事が遅くなってすみませんでした;;;;
>くろ先生
了解しました!!!!
準備できるの涎垂らしながらまっております…!!!^^ノシvv
前回の日記は、田舎に帰ったところで終わってましたね~
ばあちゃん家、よかったですよ~~自然が心地よかったです
めっちゃ可愛かった
微動だにしないウシガエル?までいました
こんなに大きくなって何食べてるんだろう
騒々しくしてごめんね…!
あと、友達と日原鍾乳洞に遊びに行ってきました~
めっちゃ涼しかったです!!!冷凍庫にいるような寒さでした。
防寒きちんとしてよかったって感じです(笑)
牢屋wのような檻から、白い冷気がもうもうと出ていました
左手の方向には…
目にも涼やかで気持ちよかったでござる
いきなりの下り道ーいったいどこまで続くのかワクワク
ごつごつ~
二回ほど頭をぶつけました…すっげ痛かった(星が飛び散ったよ)
帽子かぶってると上が見えないんだね´ `
しばらく歩くと小さな社を発見。
岩盤の壁がキラキラしているのはすべてお賽銭@@
ざわざわと異様な空気でした(ちょっとこわかった)
ここが一番好きでした
水滴の落ちる音が石の中で反響して、澄んだ音がとても綺麗でした
弘法大師が修行した場所らしいです
これが鍾乳洞の中なんて本当にびっくり!!!
なんて広い空間。
とても天井が高くて、しばらく突っ立ってました
目の前にある階段で友達とグリコじゃんけんして、神様が祭ってある場所に辿りつきました(笑)
とても急な階段を登りました。
70m弱はあがったんじゃないの?
最高の薄暗さで、ちょいちょいブレスキャラを描いちゃうね(笑)
上から伸びるのが鍾乳石で下からはえるのが石筍だそうです
結構、溝が深くて怖かったよ~下見ると暗くて底が分からなかった
鍾乳洞のまわりは、こんな岩山に囲まれてて、都内だけど大自然を満喫できたよ
鍾乳洞のバス停近くにあった商店。
アイス食べたいな~ないかな~ってうろうろしている後ろ姿を友達に撮られました(笑)
タイムスリップしたような雰囲気がいいですよねー
このあと、みんなで温泉に入って帰りました~
翌日は全身筋肉痛という体たらくでしたが、とても楽しかったです^^
前記事に拍手コメント有難うございました!遅くなってすいません><。
お返事ですー反転してくださいませ~
>kogiさん
そうですね、わたしもあっち方面だとおもってました(笑)
わたしは、つり球だったらハルユキ、夏ユキ、夏アキとか好きです^^^^^
まだ、そっち系の話は読んでないので、公式でニヨニヨしているぐらいですが(笑)
デジモンも、頑張って無印は全制覇したいです~~><*
クリソツにしないとどうしても描けないくてww設定資料ガン見で頑張ってますwww
お返事が遅くなってすみませんでした;;;;
>くろ先生
了解しました!!!!
準備できるの涎垂らしながらまっております…!!!^^ノシvv
こんばんはー
土曜から火曜までお休みなすどーです
田舎のお墓参りに行ってきますーー
弟の運転なのでちょう安心してガッツリ本が読めます。十ニ国記とか!
あと、休みの最終日は鍾乳洞の探検に行ってきますー
近場ですがちょう楽しみです!!
すこし前になりますがkogiさん宅にてつり球エチャをしました^///////^
ばーん!!!
kogiさん、すだれさん、づきさんとの大合作になりました><*
鬼畜なwあみだくじwも楽しかったし、なによりこの一体感のある構図で夢中になってつり球絵を描けたことがすごい嬉しかったです´/////`
どうも有難うございましたっ
誰がどのキャラ描いたのかは、kogiさん宅にありますので、そちらに行かれるべし…!
私信になってしまいますが、すだれ隊長があっち系も大丈夫とのことで安心しました^^^
いきなり、話題を振ってしまいすみませんでした!
次回のエチャの時にでもぜひそのあたりを詳しく…(笑)
つり球、小説や公式ファンブックもぞくぞくと出版されているみたいでほくほくです。
自分は、BDの特典にあったドラマCDがツボすぎてずっと作業BGMにしてます^^^^^
あと、ラクガキ大会ですが、話題的にすごい遅れた感が否めないけども…
ヒーローチーム優勝やったね!!
枚数で圧倒してたものね…!
ボカロチームはやはり強かった…!!
MVPのユウキさんのミクちゃん超可愛かったなぁ…嫁にしたい可愛さだった*^q^*
自分は、なんとしても描き上げたかった2作品で参加できてほんとうによかったです…
知らない人でも楽しんでもらえるよう頑張って描きました^^
興味持ったとか楽しそうとか、というコメントが嬉しすぎて涙でそうだったよ…本当に有難うございました(´;ω;`)
私もnaruさんのゲームとシーベさんのボカロ曲が気になってしまい検索しちゃった///

ラクガキ大会の2枚目に投稿した、「鞍馬天狗草紙」という小説より、天翔丸と陽炎。
もう、そろそろwebの方で連載している小説も終わりそうです。
あと、一章らしいんですが、作者さんがまたお忙しくなってしまい、今止まってる状態。
三月から連載開始して、あっという間だったなぁーあーまだ、続けてほしいなぁ><。
この小説も古いし、マイナーだと思っていたけど、くわのこさんとか奈津芽さんが知ってらしてすごい嬉しかったなぁ/////
くわのこさんとは、色々と好きな版権が同じで嬉しいですむっふぅ////
あ、あと、最近、「鍛」で色々と描き散らしているのですが、もし何かリクエストがありましたら、遠慮なく宜しくお願いします~
版権でもオリジでもなんでも…BLNLGLとかもいけるかな…雰囲気な感じで…。
シチュエーション細かく指定とかあっても嬉しいなぁ~色々と練習したいこの頃です。
ちなみに今は、デジモン描いてますっ
最後に…マナトさんお疲れ様でした…!!陰ながらですがまた戻られる日をお待ちしております><。
ついったやアトネさんでお話できて本当に嬉しかったです。
それでは、前回の記事に拍手コメント有難うございましたー!
以下、お返事となります~反転してお読みくださいませv(くろ先生)
>くろ先生
先日は本当に有難うございましたー!とっても楽しかったです^^*
弄んだ代償は高くつきますわようふふふ…v
ってか、絵倉庫のアドすっごく知りたかったので、ちょう嬉しいです!!!
有難うございます><*許すこれで許すよ!!!(笑)
もしよければ、サイトのブクマに追加したいんですが駄目でしょうか…
駄目だったら、こっそり個人で通うことにしますえへへへ//////
あ、あと、くろ先生は素性を教えてくれたのに須藤はなにも教えなくてごめんなさい。
い、いつかなんかの流れで教えます…(笑)
お年賀ちょう欲しいし…(もので釣られた)
あ、練習板のくろ先生のパスフリすごいですね!
私も一個アイディアが浮かんでいるので、いつか使わせていだたきたいと思っているんですが、なんとか流されないうちに頑張りたいと思います…!^^*
それでは、コメントどうも有難うございました~ノシvv
土曜から火曜までお休みなすどーです
田舎のお墓参りに行ってきますーー
弟の運転なのでちょう安心してガッツリ本が読めます。十ニ国記とか!
あと、休みの最終日は鍾乳洞の探検に行ってきますー
近場ですがちょう楽しみです!!
すこし前になりますがkogiさん宅にてつり球エチャをしました^///////^
kogiさん、すだれさん、づきさんとの大合作になりました><*
鬼畜なwあみだくじwも楽しかったし、なによりこの一体感のある構図で夢中になってつり球絵を描けたことがすごい嬉しかったです´/////`
どうも有難うございましたっ
誰がどのキャラ描いたのかは、kogiさん宅にありますので、そちらに行かれるべし…!
私信になってしまいますが、すだれ隊長があっち系も大丈夫とのことで安心しました^^^
いきなり、話題を振ってしまいすみませんでした!
次回のエチャの時にでもぜひそのあたりを詳しく…(笑)
つり球、小説や公式ファンブックもぞくぞくと出版されているみたいでほくほくです。
自分は、BDの特典にあったドラマCDがツボすぎてずっと作業BGMにしてます^^^^^
あと、ラクガキ大会ですが、話題的にすごい遅れた感が否めないけども…
ヒーローチーム優勝やったね!!
枚数で圧倒してたものね…!
ボカロチームはやはり強かった…!!
MVPのユウキさんのミクちゃん超可愛かったなぁ…嫁にしたい可愛さだった*^q^*
自分は、なんとしても描き上げたかった2作品で参加できてほんとうによかったです…
知らない人でも楽しんでもらえるよう頑張って描きました^^
興味持ったとか楽しそうとか、というコメントが嬉しすぎて涙でそうだったよ…本当に有難うございました(´;ω;`)
私もnaruさんのゲームとシーベさんのボカロ曲が気になってしまい検索しちゃった///
ラクガキ大会の2枚目に投稿した、「鞍馬天狗草紙」という小説より、天翔丸と陽炎。
もう、そろそろwebの方で連載している小説も終わりそうです。
あと、一章らしいんですが、作者さんがまたお忙しくなってしまい、今止まってる状態。
三月から連載開始して、あっという間だったなぁーあーまだ、続けてほしいなぁ><。
この小説も古いし、マイナーだと思っていたけど、くわのこさんとか奈津芽さんが知ってらしてすごい嬉しかったなぁ/////
くわのこさんとは、色々と好きな版権が同じで嬉しいですむっふぅ////
あ、あと、最近、「鍛」で色々と描き散らしているのですが、もし何かリクエストがありましたら、遠慮なく宜しくお願いします~
版権でもオリジでもなんでも…BLNLGLとかもいけるかな…雰囲気な感じで…。
シチュエーション細かく指定とかあっても嬉しいなぁ~色々と練習したいこの頃です。
ちなみに今は、デジモン描いてますっ
最後に…マナトさんお疲れ様でした…!!陰ながらですがまた戻られる日をお待ちしております><。
ついったやアトネさんでお話できて本当に嬉しかったです。
それでは、前回の記事に拍手コメント有難うございましたー!
以下、お返事となります~反転してお読みくださいませv(くろ先生)
>くろ先生
先日は本当に有難うございましたー!とっても楽しかったです^^*
弄んだ代償は高くつきますわようふふふ…v
ってか、絵倉庫のアドすっごく知りたかったので、ちょう嬉しいです!!!
有難うございます><*許すこれで許すよ!!!(笑)
もしよければ、サイトのブクマに追加したいんですが駄目でしょうか…
駄目だったら、こっそり個人で通うことにしますえへへへ//////
あ、あと、くろ先生は素性を教えてくれたのに須藤はなにも教えなくてごめんなさい。
い、いつかなんかの流れで教えます…(笑)
お年賀ちょう欲しいし…(もので釣られた)
あ、練習板のくろ先生のパスフリすごいですね!
私も一個アイディアが浮かんでいるので、いつか使わせていだたきたいと思っているんですが、なんとか流されないうちに頑張りたいと思います…!^^*
それでは、コメントどうも有難うございました~ノシvv
こんばんはーーーーー
色々と心の整理ができたのでブログかきます(笑)
こないだ、練習板などで活躍なさっている九郎さんと一緒に「おおかみ/こどもの/雨と/雪」を観てきましたっ

おおかみこどもの二人がむちゃくちゃ可愛いかったので、すごく癒されました////
あと、全体的にお母さんの生命力の強さとくじけない心には感服したね!母強し!
あっという間の二時間弱でした。
以下ネタばれ含むので、反転記事にします。↓
須藤的には、雪ちゃんのその後がきになります。そうちゃんとどうなるのか。
雨の方は、しばらくして山で遭難した人間を助けちゃったりして、ひと悶着あったら楽しそうだなって妄想してました。
あと、背景がすごく綺麗でした´ `*マイナスイオン~~~な感じで。
全体的にテンポもよくて面白かったので、もう一回ぐらい見たいな~
そんな映画オフ会だったんですが、初対面の九郎さんには色々とドッキリを仕掛けられて、当日かるく半泣きな須藤でした(笑)
ここで書いてよさそうな部分だけ書くと、私はオフ会直前まで九郎さんとは別の方と会うつもりだったんですね。
え?何言ってんのお前^^^って思われるでしょうが……えー説明するのが難しいずらー><
約束をしていたのが、けっこう前から某オエビで絡ませていただいていた方で、実はその方と練習板で活動されていた九郎さんが同一人物だったことを、オフ会当日にお会いしてネタばれされたという(´ _ゝ`)チーン
絵を見てるんだから気づけよ~とか思われるでしょうけど、なんか分からなかったんだよ…九郎さん本人も絵柄使い分けてたっていうし…(神業すぎる!)
でも、練習板でたまに描かれているスクライドとかシュトヘルとかBRAME絵を見た時点で、気づくべきだったー><。
違うオエビで活動しているのに、なんて趣味が合うんだろうって思って、今度、エチャでお会いした時にでも、趣味が合いそうな人がいますよって教えてあげよう♪ とか思っていたのに…!
私の純情を弄んだ九郎さんひどい(´;ω;`)ウッ
そんなドッキリがあったのですが、九郎さんご自身も色々とドッキリ人間すぎてですね…!
もの凄い方でござった
練習板で絵を見ていて凄い方だろうな~って思ってはいたんですけど、わたしの想像をはるかに越えたところに着地点があって、口あんぐり状態でした>w<;(何言ってるのか分からない)
あと、くろ先生には面白いお話をたくさん聞かせていただきました!>/////<
わたし、あんましゃべんなかったから(動揺してたんだよw)、色々なお話をしてくださって助かりましたっ
その中でもエビと怪我のお話は忘れられません(笑)
知識の広さに脱帽でしたーとっても楽しかったです!!
色々とお忙しいようですが、これからも練習板とおためし板、くろ先生の絵を楽しみに覗きにいきます~vv
最後に、載せてもいいよ~って許可いただいたので自慢しちゃうぜ!↓

全部、くろ先生の手作りらしいぜぇ!!!ワイルドだろぉ!!?!?@w@////
左が、蜘蛛の切り絵のしおりで、右が木を加工してお作りになられたミニ本だそうです
普通にすごくて頂いた時テンパりました…
しかも、渡し方がちょうcooooooolで、
すどさんは本読むかな?→しおりくれる→すどビックリ(息がとまる)→じゃあ、ついでに本もあげるね→ミニ本くれる→ビックリすどビックリ(…呼吸をしていない)
そんな、感じでとても優しいくろ先生に色々とお世話になったのに、こちらは何もできなくて申し訳なかったです;ω;
しかし、とても濃いオフ会でした!くろ先生、あらためてどうも有難うございました!/////
これからもアトネさんでも、ご活躍を期待しております!!次はメイン板上陸ですね!bbbb
前記事に拍手コメント有難うございました!
長いので、折りたたみました(ぎんの字さんへ)
私信:
>にゃすたさん
だいぶ前になりますが、私信キャッチいたしました!
と、いうかメイン板見たずら/////なんて素敵なイラストを…突然のできごとで心拍数が////
落ち着いたらお米つけにいきまふ~ノシvv
らくがき大会とかつり球エチャとか色々語りたいことたくさんあるのですが、また後日ー!
色々と心の整理ができたのでブログかきます(笑)
こないだ、練習板などで活躍なさっている九郎さんと一緒に「おおかみ/こどもの/雨と/雪」を観てきましたっ
おおかみこどもの二人がむちゃくちゃ可愛いかったので、すごく癒されました////
あと、全体的にお母さんの生命力の強さとくじけない心には感服したね!母強し!
あっという間の二時間弱でした。
以下ネタばれ含むので、反転記事にします。↓
須藤的には、雪ちゃんのその後がきになります。そうちゃんとどうなるのか。
雨の方は、しばらくして山で遭難した人間を助けちゃったりして、ひと悶着あったら楽しそうだなって妄想してました。
あと、背景がすごく綺麗でした´ `*マイナスイオン~~~な感じで。
全体的にテンポもよくて面白かったので、もう一回ぐらい見たいな~
そんな映画オフ会だったんですが、初対面の九郎さんには色々とドッキリを仕掛けられて、当日かるく半泣きな須藤でした(笑)
ここで書いてよさそうな部分だけ書くと、私はオフ会直前まで九郎さんとは別の方と会うつもりだったんですね。
え?何言ってんのお前^^^って思われるでしょうが……えー説明するのが難しいずらー><
約束をしていたのが、けっこう前から某オエビで絡ませていただいていた方で、実はその方と練習板で活動されていた九郎さんが同一人物だったことを、オフ会当日にお会いしてネタばれされたという(´ _ゝ`)チーン
絵を見てるんだから気づけよ~とか思われるでしょうけど、なんか分からなかったんだよ…九郎さん本人も絵柄使い分けてたっていうし…(神業すぎる!)
でも、練習板でたまに描かれているスクライドとかシュトヘルとかBRAME絵を見た時点で、気づくべきだったー><。
違うオエビで活動しているのに、なんて趣味が合うんだろうって思って、今度、エチャでお会いした時にでも、趣味が合いそうな人がいますよって教えてあげよう♪ とか思っていたのに…!
私の純情を弄んだ九郎さんひどい(´;ω;`)ウッ
そんなドッキリがあったのですが、九郎さんご自身も色々とドッキリ人間すぎてですね…!
もの凄い方でござった
練習板で絵を見ていて凄い方だろうな~って思ってはいたんですけど、わたしの想像をはるかに越えたところに着地点があって、口あんぐり状態でした>w<;(何言ってるのか分からない)
あと、くろ先生には面白いお話をたくさん聞かせていただきました!>/////<
わたし、あんましゃべんなかったから(動揺してたんだよw)、色々なお話をしてくださって助かりましたっ
その中でもエビと怪我のお話は忘れられません(笑)
知識の広さに脱帽でしたーとっても楽しかったです!!
色々とお忙しいようですが、これからも練習板とおためし板、くろ先生の絵を楽しみに覗きにいきます~vv
最後に、載せてもいいよ~って許可いただいたので自慢しちゃうぜ!↓
全部、くろ先生の手作りらしいぜぇ!!!ワイルドだろぉ!!?!?@w@////
左が、蜘蛛の切り絵のしおりで、右が木を加工してお作りになられたミニ本だそうです
普通にすごくて頂いた時テンパりました…
しかも、渡し方がちょうcooooooolで、
すどさんは本読むかな?→しおりくれる→すどビックリ(息がとまる)→じゃあ、ついでに本もあげるね→ミニ本くれる→ビックリすどビックリ(…呼吸をしていない)
そんな、感じでとても優しいくろ先生に色々とお世話になったのに、こちらは何もできなくて申し訳なかったです;ω;
しかし、とても濃いオフ会でした!くろ先生、あらためてどうも有難うございました!/////
これからもアトネさんでも、ご活躍を期待しております!!次はメイン板上陸ですね!bbbb
前記事に拍手コメント有難うございました!
長いので、折りたたみました(ぎんの字さんへ)
私信:
>にゃすたさん
だいぶ前になりますが、私信キャッチいたしました!
と、いうかメイン板見たずら/////なんて素敵なイラストを…突然のできごとで心拍数が////
落ち着いたらお米つけにいきまふ~ノシvv
らくがき大会とかつり球エチャとか色々語りたいことたくさんあるのですが、また後日ー!
こんばんは~
やっとブログ更新できたー
あーもうすぐ7月が終わってしまう;;;;;;は、はやすぎ
こないだのジブリ映画→SWのアニメ祭りですごく夏休み気分を味わってました
夏休み、今年はたぶん9月か10月にとれそうです
カンボジアかベトナムかマレーシアに行きたいなぁーアンコールワット行きたいいきたいいきたい!!><
あと、四国巡り!!!うおー楽しみだ~~
この予定を糧にもうしばらくは頑張りたいです^q^

MAG板らくがき大会に投稿した絵です。
ちょっと彩度と明るさをいじりました^^加工なしの自力でここらへんまで表現したいんですけどね・・・なんであんなくすんだ色になってしまうのか・・・・・・
久々のQ2で色々と大変だったのですが、なんとか形にはなってえがった・・・
アトネさんの方でちょっと版権(ゲーム)の説明しているのですが、このゲーム、クリアしたときの達成感は群を抜いて最高です!中古で500円ぐらいで買えるので、興味のある方はぜひプレイしてみてくだしい(ハードはPS2)^^
あと、お礼絵もあるのでよければご投票お願いいたします~~(ゲームでは味わえない外の世界を描いてみました)
あと、友達の本にゲストとして一枚絵を描いていたんですが、それもようやく完成できました><
モノクロ(グレスケあり)という指定だったのですが、解像度が600でわたしのスペックでは瀕死寸前(笑)
仕方ないので、300に落としてSAIで描いて、写真屋で600にして細かいところを修正みたいな感じで仕上げました
写真屋使いこなせないからさ;;;;

原稿の一部です
もう、言ってしまうけども、友達ってづきやんです^ω^
づきさんの夏コミのご本にゲストとして1P寄稿させていただきました~
づきやん、今ラストスパート中なので、最後までがんばれ~~と応援の念を送りたいと思います。
づきさん、ふぁいおーーーー!!!!!
ジャンルは、テニ王なので興味のある方はづきさんのHPチェックです☆
どうぞ応援してあげてね*^v^*
こないだのバトンキャッチしてくださった方々どうも有難うございましたvv
あと、バトンをくださった方々も有難うございました////
くださった方のイメージだと
へびさん・・・魅惑。色も雰囲気もキャラも本当に魅力的で惹き寄せられます///
ちとさん・・・色気。ちとさんにしかない色気にいつもドキドキします///とくに目線が堪らなく好きですv
志麻さん・・・カッコイイ&可愛い。この緩急の差がたまりません!!///幅広い等身で描く魅力たっぷりのキャラさんが本当に素敵です。
陽炎さん・・・個性的。陽炎さんの情感ある色彩と躍動感あるタッチがとても好きです////
前回の記事にコメント有難うございました!
遅くなってすみませんが以下にお返事かきました^^(反転してお読みくださいv)
>すだれさん
わーーコメント有難うございます~~~><///
ご本人の自覚がないままにあんな色気を垂れ流ししていらっしゃるなんて・・・け、けしからん////(笑)
匂い立つような、といった表現がぴったりなほど、いつも涎たらしながらイラストを拝見しておりますvv
カッコイイ有難うございますハ*あと、MAG絵も見て下さり嬉しいですv
構成は下絵でかなり苦戦したのでそういっていただけて報われました;ω;
つり球絵チャ、づきさんが脱稿したらできると思いますので、その時はどうぞ宜しくお願いしますーノシvv
>にゃすたさん
うへへへへ////STKなのは須藤の方です^//// ^
にゃすたさん、カッコいいですーーーというか、ほとんどの項目に当てはまっていると思います!(笑)
にゃすたさん情報とか見た過ぎるな・・・!!っていうかファンなら涎ものですね////bb
ハンタ、こないだアニメ見たんですけど、クラピカの顔があんまりで(;ω;)期待してたのに(;ω;)
展開が早くてもうすでに、センリツ、芭蕉、ヴェーゼとか出てきましたよv
あ、あと、1月公開予定の映画もクラピカのオリジナル話らしいですよ・・・!!劇場版なら絵柄ももう少しカッコ良くなるかなーって期待してます^v^
なすたさんの団長絵もぜひ見たいです/////
あと、お絵かき教室の先生ちょっと残念でしたね;;;;
しっかりと見てくれる人がいいですよね。
わたしもなすたさん見習って練習がんばりたいですっ
やっとブログ更新できたー
あーもうすぐ7月が終わってしまう;;;;;;は、はやすぎ
こないだのジブリ映画→SWのアニメ祭りですごく夏休み気分を味わってました
夏休み、今年はたぶん9月か10月にとれそうです
カンボジアかベトナムかマレーシアに行きたいなぁーアンコールワット行きたいいきたいいきたい!!><
あと、四国巡り!!!うおー楽しみだ~~
この予定を糧にもうしばらくは頑張りたいです^q^
MAG板らくがき大会に投稿した絵です。
ちょっと彩度と明るさをいじりました^^加工なしの自力でここらへんまで表現したいんですけどね・・・なんであんなくすんだ色になってしまうのか・・・・・・
久々のQ2で色々と大変だったのですが、なんとか形にはなってえがった・・・
アトネさんの方でちょっと版権(ゲーム)の説明しているのですが、このゲーム、クリアしたときの達成感は群を抜いて最高です!中古で500円ぐらいで買えるので、興味のある方はぜひプレイしてみてくだしい(ハードはPS2)^^
あと、お礼絵もあるのでよければご投票お願いいたします~~(ゲームでは味わえない外の世界を描いてみました)
あと、友達の本にゲストとして一枚絵を描いていたんですが、それもようやく完成できました><
モノクロ(グレスケあり)という指定だったのですが、解像度が600でわたしのスペックでは瀕死寸前(笑)
仕方ないので、300に落としてSAIで描いて、写真屋で600にして細かいところを修正みたいな感じで仕上げました
写真屋使いこなせないからさ;;;;
原稿の一部です
もう、言ってしまうけども、友達ってづきやんです^ω^
づきさんの夏コミのご本にゲストとして1P寄稿させていただきました~
づきやん、今ラストスパート中なので、最後までがんばれ~~と応援の念を送りたいと思います。
づきさん、ふぁいおーーーー!!!!!
ジャンルは、テニ王なので興味のある方はづきさんのHPチェックです☆
どうぞ応援してあげてね*^v^*
こないだのバトンキャッチしてくださった方々どうも有難うございましたvv
あと、バトンをくださった方々も有難うございました////
くださった方のイメージだと
へびさん・・・魅惑。色も雰囲気もキャラも本当に魅力的で惹き寄せられます///
ちとさん・・・色気。ちとさんにしかない色気にいつもドキドキします///とくに目線が堪らなく好きですv
志麻さん・・・カッコイイ&可愛い。この緩急の差がたまりません!!///幅広い等身で描く魅力たっぷりのキャラさんが本当に素敵です。
陽炎さん・・・個性的。陽炎さんの情感ある色彩と躍動感あるタッチがとても好きです////
前回の記事にコメント有難うございました!
遅くなってすみませんが以下にお返事かきました^^(反転してお読みくださいv)
>すだれさん
わーーコメント有難うございます~~~><///
ご本人の自覚がないままにあんな色気を垂れ流ししていらっしゃるなんて・・・け、けしからん////(笑)
匂い立つような、といった表現がぴったりなほど、いつも涎たらしながらイラストを拝見しておりますvv
カッコイイ有難うございますハ*あと、MAG絵も見て下さり嬉しいですv
構成は下絵でかなり苦戦したのでそういっていただけて報われました;ω;
つり球絵チャ、づきさんが脱稿したらできると思いますので、その時はどうぞ宜しくお願いしますーノシvv
>にゃすたさん
うへへへへ////STKなのは須藤の方です^//// ^
にゃすたさん、カッコいいですーーーというか、ほとんどの項目に当てはまっていると思います!(笑)
にゃすたさん情報とか見た過ぎるな・・・!!っていうかファンなら涎ものですね////bb
ハンタ、こないだアニメ見たんですけど、クラピカの顔があんまりで(;ω;)期待してたのに(;ω;)
展開が早くてもうすでに、センリツ、芭蕉、ヴェーゼとか出てきましたよv
あ、あと、1月公開予定の映画もクラピカのオリジナル話らしいですよ・・・!!劇場版なら絵柄ももう少しカッコ良くなるかなーって期待してます^v^
なすたさんの団長絵もぜひ見たいです/////
あと、お絵かき教室の先生ちょっと残念でしたね;;;;
しっかりと見てくれる人がいいですよね。
わたしもなすたさん見習って練習がんばりたいですっ