×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アトネさんのラクガキ大会公開されましたね>///<
もう、みなさん凄すぎる!!熱い!熱いよ!!///
舐めまわすようにじっくりと拝見してます~っ
どのチームも力作ばかりですごい!
版権絵もあったりして、自由に楽しく参加されている雰囲気がまたとってもいいなぁとおもいました。
個人的には、モノクロのリーダーさんの絵がどストライクです////
どうしてこんな鮮やかなモノクロを描けるのか…!宇宙の神秘!じっくり眺めて勉強します^v^*
まったりコメントもつけてまわっていこうと思ってます~v
そしてそして!ついにアトネ本が手元に届きます…!!ぎゃー嬉しすぎる~!!><*
興奮して、昼間仕事が手に付かないきっと^p^
わたし、CMYKとかチェックせずに提出したから、いまいち自分の原稿がどんな色味になったのか分かってなくて、ある意味すごいドキドキしてます(笑)
通販のほうも専用の特設ページが作成されるみたいなので、そのへん分かり次第ブログでも紹介します~!
たぶん、部数が少ないので競争率が高くなりそうな気がします><
相変わらず練習板に入り浸っていて、みさとお嬢様への貢物できてません^p^p^
アトネ本でも思ったけど、須藤は締切三日前とかにならないと動けないということが分かりました
そして若干、締切のある生活がトラウマとなりつつあります
自分がいけないんですけどね、なんか辛くしちゃうのよね、なんで早めに動かないんだろう(そう言っているうちに動けよ)
きょぬー描こうかな~^^^^^^^^^
ハンタよりアダルトリオ!
先週からジャンプを読み始めました笑
まわりがハンタでリアルタイムで盛り上がっているのに我慢できなかった
イルミとヒソカのタッグ、最強ですね笑
っていうか、イルミのキルアに対する執着が異常すぎて萌える。
黒い愛だね真っ黒だよお兄ちゃん!
あと、最近見つけたGIFアニメがとてもカッコ良かったので、下にURL紹介します。
ゴンさん初登場シーンの回だよ☆↓
ゴンさんVSピトー
こんなふうに自由に再現できたらすごく楽しいだろうなぁ~ちょっとまたアニメ作りたくなりました^v^
それにしても、ゴンさんの垂直蹴りが華麗すぎて惚れ惚れする//
もう、みなさん凄すぎる!!熱い!熱いよ!!///
舐めまわすようにじっくりと拝見してます~っ
どのチームも力作ばかりですごい!
版権絵もあったりして、自由に楽しく参加されている雰囲気がまたとってもいいなぁとおもいました。
個人的には、モノクロのリーダーさんの絵がどストライクです////
どうしてこんな鮮やかなモノクロを描けるのか…!宇宙の神秘!じっくり眺めて勉強します^v^*
まったりコメントもつけてまわっていこうと思ってます~v
そしてそして!ついにアトネ本が手元に届きます…!!ぎゃー嬉しすぎる~!!><*
興奮して、昼間仕事が手に付かないきっと^p^
わたし、CMYKとかチェックせずに提出したから、いまいち自分の原稿がどんな色味になったのか分かってなくて、ある意味すごいドキドキしてます(笑)
通販のほうも専用の特設ページが作成されるみたいなので、そのへん分かり次第ブログでも紹介します~!
たぶん、部数が少ないので競争率が高くなりそうな気がします><
相変わらず練習板に入り浸っていて、みさとお嬢様への貢物できてません^p^p^
アトネ本でも思ったけど、須藤は締切三日前とかにならないと動けないということが分かりました
そして若干、締切のある生活がトラウマとなりつつあります
自分がいけないんですけどね、なんか辛くしちゃうのよね、なんで早めに動かないんだろう(そう言っているうちに動けよ)
きょぬー描こうかな~^^^^^^^^^
先週からジャンプを読み始めました笑
まわりがハンタでリアルタイムで盛り上がっているのに我慢できなかった
イルミとヒソカのタッグ、最強ですね笑
っていうか、イルミのキルアに対する執着が異常すぎて萌える。
黒い愛だね真っ黒だよお兄ちゃん!
あと、最近見つけたGIFアニメがとてもカッコ良かったので、下にURL紹介します。
ゴンさん初登場シーンの回だよ☆↓
ゴンさんVSピトー
こんなふうに自由に再現できたらすごく楽しいだろうなぁ~ちょっとまたアニメ作りたくなりました^v^
それにしても、ゴンさんの垂直蹴りが華麗すぎて惚れ惚れする//
PR
こんばんはー
今日は、ついに『スクライド オルタレイション』を観てきましたーー//////
十年前に放送されたテレビアニメの総集編な感じの劇場版だったんですけど、これがまた熱くて熱くて!!>////<男の子同志の拳のボコリ愛!!!に原点回帰しました´ `*
色々と語りたいことがあるんですが、もう夜も遅いので殴り描きの絵を載せておしまいにします^^(でもたぶん追記するw)
興奮して眠れないけどおやすみなさい(笑)
づきさん、付き合ってくれて本当に有難うございましたっ
-------------追記----------------
勢い余ってトップ絵も変更しちゃいました^^^
またすぐに変更するかもしれませんが^p^
こちらは、TOPの大きいバージョン↓
最速の男でみんなの兄貴こと「クーガー」と子カズマ。
カズマはしゃがみこんで何をしているのかといいますと、おにぎりをむしゃむしゃしてます^p^
心境はきっとこんな感じ→「何見てんだ、テメェにはやらねえよギロリ!」みたいな^p^
劇場版に出てきた若かりしクーガー兄貴の服装センスに心臓鷲掴みされてもうてね…!あのトゲトゲ一体なんなのー´p`
あと、子カズマが猫っぽく警戒している感じが可愛すぎたので描いちゃった//////
カズマって物心ついたときから、力で何でもねじ伏せてきて、たぶん対等な友達なんて一人もいなかったと思う。仲間はいただろうけど、彼の力が目的であって、カズマ個人は認識されてなかったんだろうなー
そういった環境で生きてきたから、どうしても自己表現の形が「己の拳」になっちゃうわけで…そんなキワどくて脆くて、だけど強くあるために何もかも犠牲にしてもかまわないっていう生き様がすごくカッコいい(語ってしまったw)
うん、これは、ブルーレイ買うしかないな…(しろめ)
話変わりますが、ベルセルクの予告に滾りました><*
鷹の団みんな若くてキラキラしてた////
作画が美麗すぎて、美麗すぎてちょっと^^;ってなったけど、楽しみ。
テレビアニメの泥臭くて血なまぐさい雰囲気の作画も好きだった^p^*
友達がジュドーが好きで好きで、かるくそれに影響受けてしまったww
ベルセルクキャラも一度は描いてみたいなぁー(あ、グリフィスは一回描いたことあった;)
前記事に拍手・コメントをどうも有難うございました^^*
以下、お返事となります~v(反転してよんでくださいな)
>燦樹さん
オフ会、ものすごく楽しかったです!
憧れの絵師さんと絵についてお話できるなんて、夢のような時間でした´ v `*
燦樹さんもぜひこちらに来られるときはお声かけてくださいね><*
ぜひぜひ、おもてなししたいであります…!/////
ラクガキ大会、リーダー選出盛り上がっていて、すごく楽しそうでうらやましいですーv
参加されている方のブログを読んでるとどのチームも力作ぞろいで凄いワクワクします。
燦樹さんのイラストも早く拝見したいです>v<*
一般公開がものすごく待ち遠しいけど、素敵なイラスト見たら、参加できなかったことをかなり後悔しそうです^p^うふふ
こんばんはー
やっぱりラクガキ大会、参加できませんでしたー><
だけど閲覧側で参加しまっす!すごく楽しみ/////
イベントシステムも新しいし、どんな感じになるのかワクワクしますねvv
実は、先日、アトネ絵師の方々とオフ会なるものをしましたーきゃー!////はじめてですよオフ会!////
あきちさんがピクマ(ピクシブのイベント)で東京にいらっしゃることがきっかけとなって、あきちさん、朝彦さん、へびさん、づきさんと集まることに…!
あきちさん、朝彦さん、へびさんはピクマの会場で先に合流して(ここで、へびさんにハプニングが^^^)、あきちさんがホテルのチェックインを済ませる前にお三方と須藤が合流。
ついったで、あきちさんが辛子色のトートと呟いておられたので、それを目印に探してましたら…!
なんとそこには、美女三人がいらっしゃりました////
あわあわ挙動不審になりながら確認したときは、緊張で心臓吐くかと思った*^▽^*
すぐにあきちさんは、ホテルにチェックインしに行かれて(ここで、あきちさんにハプニングが^^^)、わたしとへびさんと朝彦さんで品川をぶらぶらしてカフェを探すことに。
お二人とも都会の美人さんで一緒に歩いていて、死ぬほど照れました´▽`///
イラストや文章から想像していたイメージそのままな感じでもう!vv
あきちさんを待ちつつ、まったりイラストやどんな環境でお絵かきしてたのかお話することに。
朝彦さんがアナログ経験がほとんどないっていうのを知ったときのあの衝撃。
へびさんがノーパソであの美麗絵を描かれていたという事実を知ったときの衝撃。
須藤をビックバン級の衝撃波が次々と襲い、わたしこのまま真っ白くなるかと思いました
へびさんが突然、血液型を当て出したりww、朝彦さんに絵について質問されたりして、ドキドキしながらあっという間に時間が過ぎて行きました。
へびさんの「どうして須藤さん宅は女性向きなんですか?」って質問されたときの一瞬のフリーズ(笑)
どうして書いたんだったかな←
ホントは、エログロも描く予定で、いつ自分が暴走してもいいように保険的な意味で注意書きを添えたんだと思うんですよね開設当時。
しかし、エロは画力ないと難しいですからねーわたしの絵では萎えてしまうという^^^
あと、ピクシブのお話になって、朝彦さんとへびさんの凄さを改めて実感…!人気絵師様の輝きを堪能できました>///<すごくキラキラしていて眩しかったなお二人とも…!
あきちさんが戻ってきて、場所を変えて早めの夕飯を食べました。
づきさんは、お仕事の都合でこの時はまだ合流できてなかったんですが、イメージ絵がこんな感じ!↓
どうですか、この天国図!!!わたし、なんていいポジション!!!///
隣にへびさんで目の前にあきちさんと朝彦さんだよ!!(このお店ではづきさんはまだ合流してませんでした)
へびさんが隣でオニオンスープを「フーフー」しているのに禿萌えるかと思った。
なんですかこの可愛らしい生き物は////
朝彦さんがへびさんに猫舌なんですねー^^って言ったのを「猫舌じゃないですよ…っ」って一生懸命否定していた姿も可愛かったです^p^*
あきちさんのお絵かき環境とかお仕事とか軍艦島、手肉球とか色々なお話も聞けて本当に楽しかったです!////
あきちさんもイラストからイメージした人物像そのままだなぁと感じました//////
お肌もすごく綺麗で気づいたらガン見してしまうという粗相をしでかしてしまったかもしれませんすみません^p^*
ここで、へびさんが予定があるとのことでお別れして、残った私たちもづきさんの到着連絡を受けて場所を移動することに。
ここから、ちょっとお酒などをひっかけつつのトークが始まりました~^ω^*
ピクマの収穫物を見せていただいたり(これが凄いクオリティで通販で買おうとおもいました)、どんな絵師の方に会われたのか聞いたりしました。
そして衝撃の事実が判明!朝彦さん宅とづきさん宅が案外ご近所さんだったという…!
お二人とも気づかないうちにすれ違ったりしてたのではないのでしょうか(笑)
アトネ本の話になったり、アトネのVSについて語ったり、どうすれば交流しやすいのかなぁとか色々な意見を聞けたりできて、本当に充実した楽しいひと時でした。
今年初のボジョレーヌーボーも飲めて満足´//////`b
←アッフォガードを食べつつ、まったり。
ラクガキイベントについても激励をいただいたんですがね、描けなかったっていうね、まじすいませんんん><。
づきさんとも五所河原連作についてとかお話できて良かったです!わたしはづきさんに感謝しています!!キリッ
づきさんのこといじめてないからね!すごい人だと思っているのですよキリッ
ここで、朝彦さんともお別れして、また場所を変えることに(笑)
あきちさん朝からお疲れなのに、私たちに付き合ってくださって本当に有難うございました(;ω;)
づきさんとあきちさんと本格的に飲めるお店に入ってトーク開始^^
四国に旅行行きたいのですよ~ってお話になって、色々なおススメポイントを教えていただきました^^*
来年の夏休みは「四国旅行」で決定です(`・ω・´)b
あきちさんもこういったイベントは初参加ということで、結構ドキドキなさっていたみたいなのですが、本当に気さくな方でこちらの緊張感も解いてくれるような優しい方でした~vv
そんなあきちさんがおもむろにカバンをガザゴソ…取り出されたのは赤いスケブ。
「!?!?」
づきさんと須藤の背中にゾクゾクとしたものが走りました(笑)
「あの、ピクマの会場でスケブ描いていただけなかったので、お願いします^^*」
「ひい!!!!それだけはご勘弁を~!」って言ってたのですが、あきちさんの爽やかな笑顔とやんわりとした押しに、気づくとノリノリで描いてました(笑)
お酒けっこう飲んでて変なテンションだったんですわたし。
づきさんにも無茶ぶりしちゃって(あれ、これはいつものことか)、絡み絵にしたり(私得!)、づきさんごめんねー(棒読み)
づきさんの禿萌えな絵はともかく、右側のわたしの絵はモザイクなり破くなりして殺菌処理してくださいね^▽^
そんなこんなで、楽しい時間はあっというまに過ぎていき、あきちさんとづきさんとお別れして、ほくほくして家路に着きました^^*
そうそう!あきちさんは、手土産にこんな素敵なものを作ってきてくれたのですよ!!↓

じゃーん!!!
あきちさんお手製ハンドクリーム!!//////
ほのかに香る優しい匂いが気分を落ち着かせてくれます(´ω`*)
ケースのシールは、石チームの時のイラストのイメージで選んで貼ってくださったんだって…!
私は勾玉でした/////
ケースの下にあるのは、あきちさんの名刺ですvvあきちさん家のお子さんが紹介してくださっていてすごく可愛いのですvv
あきちさん、本当にどうも有難うございました~v
大切に使わせていただきますね!
そして今度は、四国にぜひ遊びに行きたいです~!
今回は、ご都合が悪くてお会いできなかった方もいらしたので、次回機会があったらぜひお会いしたいですー^^*
>ちょこっと私信
しゃちさん、たむえもんさん
また、ご都合の良いときがございましたら、ぜひお会いしたいですー!^/////^
しゃちさん、原稿お疲れ様です…!
修羅場を想像して、鳥肌立ちましたブルブル…。
お体に気をつけてくだしい…><。
ここまで、読んでくださってどうも有難うございました。
加筆しながらアップした記事なので、中途半端な記事を読んだ方がいらっしゃったら申し訳ないです。
やっぱりラクガキ大会、参加できませんでしたー><
だけど閲覧側で参加しまっす!すごく楽しみ/////
イベントシステムも新しいし、どんな感じになるのかワクワクしますねvv
実は、先日、アトネ絵師の方々とオフ会なるものをしましたーきゃー!////はじめてですよオフ会!////
あきちさんがピクマ(ピクシブのイベント)で東京にいらっしゃることがきっかけとなって、あきちさん、朝彦さん、へびさん、づきさんと集まることに…!
あきちさん、朝彦さん、へびさんはピクマの会場で先に合流して(ここで、へびさんにハプニングが^^^)、あきちさんがホテルのチェックインを済ませる前にお三方と須藤が合流。
ついったで、あきちさんが辛子色のトートと呟いておられたので、それを目印に探してましたら…!
なんとそこには、美女三人がいらっしゃりました////
あわあわ挙動不審になりながら確認したときは、緊張で心臓吐くかと思った*^▽^*
すぐにあきちさんは、ホテルにチェックインしに行かれて(ここで、あきちさんにハプニングが^^^)、わたしとへびさんと朝彦さんで品川をぶらぶらしてカフェを探すことに。
お二人とも都会の美人さんで一緒に歩いていて、死ぬほど照れました´▽`///
イラストや文章から想像していたイメージそのままな感じでもう!vv
あきちさんを待ちつつ、まったりイラストやどんな環境でお絵かきしてたのかお話することに。
朝彦さんがアナログ経験がほとんどないっていうのを知ったときのあの衝撃。
へびさんがノーパソであの美麗絵を描かれていたという事実を知ったときの衝撃。
須藤をビックバン級の衝撃波が次々と襲い、わたしこのまま真っ白くなるかと思いました
へびさんが突然、血液型を当て出したりww、朝彦さんに絵について質問されたりして、ドキドキしながらあっという間に時間が過ぎて行きました。
へびさんの「どうして須藤さん宅は女性向きなんですか?」って質問されたときの一瞬のフリーズ(笑)
どうして書いたんだったかな←
ホントは、エログロも描く予定で、いつ自分が暴走してもいいように保険的な意味で注意書きを添えたんだと思うんですよね開設当時。
しかし、エロは画力ないと難しいですからねーわたしの絵では萎えてしまうという^^^
あと、ピクシブのお話になって、朝彦さんとへびさんの凄さを改めて実感…!人気絵師様の輝きを堪能できました>///<すごくキラキラしていて眩しかったなお二人とも…!
あきちさんが戻ってきて、場所を変えて早めの夕飯を食べました。
づきさんは、お仕事の都合でこの時はまだ合流できてなかったんですが、イメージ絵がこんな感じ!↓
隣にへびさんで目の前にあきちさんと朝彦さんだよ!!(このお店ではづきさんはまだ合流してませんでした)
へびさんが隣でオニオンスープを「フーフー」しているのに禿萌えるかと思った。
なんですかこの可愛らしい生き物は////
朝彦さんがへびさんに猫舌なんですねー^^って言ったのを「猫舌じゃないですよ…っ」って一生懸命否定していた姿も可愛かったです^p^*
あきちさんのお絵かき環境とかお仕事とか軍艦島、手肉球とか色々なお話も聞けて本当に楽しかったです!////
あきちさんもイラストからイメージした人物像そのままだなぁと感じました//////
お肌もすごく綺麗で気づいたらガン見してしまうという粗相をしでかしてしまったかもしれませんすみません^p^*
ここで、へびさんが予定があるとのことでお別れして、残った私たちもづきさんの到着連絡を受けて場所を移動することに。
ここから、ちょっとお酒などをひっかけつつのトークが始まりました~^ω^*
ピクマの収穫物を見せていただいたり(これが凄いクオリティで通販で買おうとおもいました)、どんな絵師の方に会われたのか聞いたりしました。
そして衝撃の事実が判明!朝彦さん宅とづきさん宅が案外ご近所さんだったという…!
お二人とも気づかないうちにすれ違ったりしてたのではないのでしょうか(笑)
アトネ本の話になったり、アトネのVSについて語ったり、どうすれば交流しやすいのかなぁとか色々な意見を聞けたりできて、本当に充実した楽しいひと時でした。
今年初のボジョレーヌーボーも飲めて満足´//////`b
ラクガキイベントについても激励をいただいたんですがね、描けなかったっていうね、まじすいませんんん><。
づきさんとも五所河原連作についてとかお話できて良かったです!わたしはづきさんに感謝しています!!キリッ
づきさんのこといじめてないからね!すごい人だと思っているのですよキリッ
ここで、朝彦さんともお別れして、また場所を変えることに(笑)
あきちさん朝からお疲れなのに、私たちに付き合ってくださって本当に有難うございました(;ω;)
づきさんとあきちさんと本格的に飲めるお店に入ってトーク開始^^
四国に旅行行きたいのですよ~ってお話になって、色々なおススメポイントを教えていただきました^^*
来年の夏休みは「四国旅行」で決定です(`・ω・´)b
あきちさんもこういったイベントは初参加ということで、結構ドキドキなさっていたみたいなのですが、本当に気さくな方でこちらの緊張感も解いてくれるような優しい方でした~vv
そんなあきちさんがおもむろにカバンをガザゴソ…取り出されたのは赤いスケブ。
「!?!?」
づきさんと須藤の背中にゾクゾクとしたものが走りました(笑)
「あの、ピクマの会場でスケブ描いていただけなかったので、お願いします^^*」
「ひい!!!!それだけはご勘弁を~!」って言ってたのですが、あきちさんの爽やかな笑顔とやんわりとした押しに、気づくとノリノリで描いてました(笑)
お酒けっこう飲んでて変なテンションだったんですわたし。
づきさんにも無茶ぶりしちゃって(あれ、これはいつものことか)、絡み絵にしたり(私得!)、づきさんごめんねー(棒読み)
づきさんの禿萌えな絵はともかく、右側のわたしの絵はモザイクなり破くなりして殺菌処理してくださいね^▽^
そんなこんなで、楽しい時間はあっというまに過ぎていき、あきちさんとづきさんとお別れして、ほくほくして家路に着きました^^*
そうそう!あきちさんは、手土産にこんな素敵なものを作ってきてくれたのですよ!!↓
じゃーん!!!
あきちさんお手製ハンドクリーム!!//////
ほのかに香る優しい匂いが気分を落ち着かせてくれます(´ω`*)
ケースのシールは、石チームの時のイラストのイメージで選んで貼ってくださったんだって…!
私は勾玉でした/////
ケースの下にあるのは、あきちさんの名刺ですvvあきちさん家のお子さんが紹介してくださっていてすごく可愛いのですvv
あきちさん、本当にどうも有難うございました~v
大切に使わせていただきますね!
そして今度は、四国にぜひ遊びに行きたいです~!
今回は、ご都合が悪くてお会いできなかった方もいらしたので、次回機会があったらぜひお会いしたいですー^^*
>ちょこっと私信
しゃちさん、たむえもんさん
また、ご都合の良いときがございましたら、ぜひお会いしたいですー!^/////^
しゃちさん、原稿お疲れ様です…!
修羅場を想像して、鳥肌立ちましたブルブル…。
お体に気をつけてくだしい…><。
ここまで、読んでくださってどうも有難うございました。
加筆しながらアップした記事なので、中途半端な記事を読んだ方がいらっしゃったら申し訳ないです。
こんばんは~少しお久しぶりです
更新してないと、いったい何を書いていいのか分からなく…^^
…
……
………
…ていっ

とりあえず、練習板で描いたハンタ絵の詰め合わせ的なものをペタリ^ω^;
こんな感じではラクガキしているのですが、ログを載せる時間もなくて…(遊ぶことに夢中で気づくと寝てる)
最近は、ハンタとスクライドとシュトヘルが熱いです^^*
ハンタは、旧アニメのDVD全巻をこないだ買って一話から見ていたんですが、ようやくG.I編まで見終わりました´ `
本当に良いアニメだ…と思うのは、多感な時に出会った作品で思い入れが強いってのもあるかもしれないんだけど、それ以上にやっぱり人を魅了する面白い作品なんだと思うのです////
決して贔屓目じゃない、はずw
再アニメ化でこれからもっと盛り上がるといいな!そして、本誌ですね!
本誌は読んでないので良く分かってないんですけど、ついにアルカ・ゾルディックが登場したらしいですね^^*
すごい嬉しい~!やっぱり「アルカ」だったのね。
ゾルディック編の当時、ゾルディック家の兄妹たちの名前から推測してアルカだね~と友達と言ってたのが当たって密かにニマニマ。
もしかしたら、有名なお話かと思うんですが、実はゾルディック家の兄妹の名前ってしりとりになってるんです。
並べると…
イルミ→ミルキ→キルア→???→カルト
となります。
当時分かっていたのは、この4人。んで、この法則に当てはまらなかったのがキルア→カルトなんです。
そこで、もう一人兄妹がいるのでは?と推測して、兄妹全員に共通する「名前三文字の中央はル」という決まりから「アルカ」を推測してたんですよね~(笑)
いや~懐かしいなぁ
こういった伏線がいくつもあるからハンタは面白いんですよね^^
アニメを見たら、原作も読みなおしたくなっちゃって、押入れにしまったコミックをひっぱり出してきました(笑)
あと、そう、スクライド!!(いきなり話が変わる)
来週ついに、スクライドオルタレイション公開です!!ちょー楽しみ!!
声も全部吹き替え直しているらしく、少し変わった☆ボイスとグリーンリバーボイスが聴けると思うとたまらん^p^///
あと、シュトヘルですが、これは新刊がこないだ出て、すごくすごく良いお話だなぁと思いました。どんどん面白くなってくる。
ちなみにシュトヘルっていうのは、こんな感じ↓
以下、アマゾン先生解説コピペ↓
『13世紀初頭。史上最強のモンゴル軍に「悪霊」と恐れられた女戦士がいた。 戦士の名はシュトヘル。彼女と、一族を敵に回したモンゴルの皇子の壮大な物語。』
「皇国の守護者」っていう小説の漫画を描いた伊藤悠先生のオリジナルの作品です。
こっちは聞いたことある人多いのかもしれないですね~
絵柄、お話、すべてツボです。カッコいい女の子が好きな人、異性間での精神入れ替え、歴史物、そんな要素に反応する人、おススメです(笑)
あー、気づいたらすごい長くなった^^^^すいません。
今度は、スクライド語りたいです^^v←
前回の記事に拍手・コメント有難うございました~!大変遅くなってしまって、すいません。
長いので、たたんでます。続きからどうぞ~^^*
更新してないと、いったい何を書いていいのか分からなく…^^
…
……
………
…ていっ
とりあえず、練習板で描いたハンタ絵の詰め合わせ的なものをペタリ^ω^;
こんな感じではラクガキしているのですが、ログを載せる時間もなくて…(遊ぶことに夢中で気づくと寝てる)
最近は、ハンタとスクライドとシュトヘルが熱いです^^*
ハンタは、旧アニメのDVD全巻をこないだ買って一話から見ていたんですが、ようやくG.I編まで見終わりました´ `
本当に良いアニメだ…と思うのは、多感な時に出会った作品で思い入れが強いってのもあるかもしれないんだけど、それ以上にやっぱり人を魅了する面白い作品なんだと思うのです////
決して贔屓目じゃない、はずw
再アニメ化でこれからもっと盛り上がるといいな!そして、本誌ですね!
本誌は読んでないので良く分かってないんですけど、ついにアルカ・ゾルディックが登場したらしいですね^^*
すごい嬉しい~!やっぱり「アルカ」だったのね。
ゾルディック編の当時、ゾルディック家の兄妹たちの名前から推測してアルカだね~と友達と言ってたのが当たって密かにニマニマ。
もしかしたら、有名なお話かと思うんですが、実はゾルディック家の兄妹の名前ってしりとりになってるんです。
並べると…
イルミ→ミルキ→キルア→???→カルト
となります。
当時分かっていたのは、この4人。んで、この法則に当てはまらなかったのがキルア→カルトなんです。
そこで、もう一人兄妹がいるのでは?と推測して、兄妹全員に共通する「名前三文字の中央はル」という決まりから「アルカ」を推測してたんですよね~(笑)
いや~懐かしいなぁ
こういった伏線がいくつもあるからハンタは面白いんですよね^^
アニメを見たら、原作も読みなおしたくなっちゃって、押入れにしまったコミックをひっぱり出してきました(笑)
あと、そう、スクライド!!(いきなり話が変わる)
来週ついに、スクライドオルタレイション公開です!!ちょー楽しみ!!
声も全部吹き替え直しているらしく、少し変わった☆ボイスとグリーンリバーボイスが聴けると思うとたまらん^p^///
あと、シュトヘルですが、これは新刊がこないだ出て、すごくすごく良いお話だなぁと思いました。どんどん面白くなってくる。
ちなみにシュトヘルっていうのは、こんな感じ↓
『13世紀初頭。史上最強のモンゴル軍に「悪霊」と恐れられた女戦士がいた。 戦士の名はシュトヘル。彼女と、一族を敵に回したモンゴルの皇子の壮大な物語。』
「皇国の守護者」っていう小説の漫画を描いた伊藤悠先生のオリジナルの作品です。
こっちは聞いたことある人多いのかもしれないですね~
絵柄、お話、すべてツボです。カッコいい女の子が好きな人、異性間での精神入れ替え、歴史物、そんな要素に反応する人、おススメです(笑)
あー、気づいたらすごい長くなった^^^^すいません。
今度は、スクライド語りたいです^^v←
前回の記事に拍手・コメント有難うございました~!大変遅くなってしまって、すいません。
長いので、たたんでます。続きからどうぞ~^^*
お久しぶりですこんばんはー
まったく息継ぎしないまま、原稿との闘いで潜りっぱなしな10月後半でございました
アトネ本、無事に脱稿しました。よかったよー><。
デジ稿同様、締切ギリギリ(むしろ遅刻といえる)の提出;;;
いい訳なんですが、先週から現場がはじまってしまい、家に帰るとくたくたで睡魔に抗えず、結局、締切最終日まであんまり作業できなかったのでした…
というわけで、丸二日間ほぼ寝てません(笑)
徹夜一日目は、三十分だけ仮眠取ろうとしたんですが家人の物音が気になって寝れませんでした
徹夜二日目は、眠いのと原稿やばいのと、締切カウントダウンで相当まいりました
気づくとパソコンの前で意識を失って、原稿を落とす夢でビクっとなって起きるを繰り返す、という…(笑)
かなりの修羅場を満喫したんですが、ついったで同じく頑張っている絵師のみなさんのつぶやきに励まされたりしてなんとか完成できた感じです
正直、粗が結構あるので、自分の絵はあんまり見たくありません;
実は、原稿に追われているあいだにひとつ、また年をとりました^^^はー、もうあんまり嬉しくない年齢ですよ~(笑)
ついったやってない絵師のみなさんもさきほど、ブログ訪問したら脱稿したよーってあったので、安心しました~
どのような表紙の本が出来上がるのか、仕上がりはもちろん、みなさんがどんなイラストを描かれたのか、すごく楽しみです^^
ついったでは、アイコンを原稿の一部から抜粋している絵師の方もいるみたいで、チラ見してみたい方は、ついったを覗いてみると楽しいかも~。
今日からは、締切のないお絵かきライフが楽しめます…!なんという解放感!!
気ままに描きあげる喜びにじんわりしつつ、アトネさんのカラー対抗イベントのイメージを探しております。
なんか一枚描きたいなー。
大変遅くなりましたが、前記事に拍手・コメントをどうも有難うございましたっ
反転してお読みくださいませ~
>ねふぁさん
わー!!!////
こちらまでおいで下さり、誕生日おめでとうメッセージを本当に有難うございます!><*
そうなのです、志麻さんと一緒なんです~vv/////運命だな←こら。
まったり楽しい一年になるように頑張りたいで~す^^
>志麻さん
わー><*わざわざすいません、むしろ気を使ってくださり、申し訳ないです。
一年があっという間で、体の年齢に精神年齢が全然おいついてくれません(笑)
アトネ本の締切についても応援をどうも有難うございました><*
おかげさまで、なんとか間に合ってしまいた><
志麻さんのイラストを拝見していて、わたしも練習板で久しぶりに描いてみたくなりました~^^*
まったく息継ぎしないまま、原稿との闘いで潜りっぱなしな10月後半でございました
アトネ本、無事に脱稿しました。よかったよー><。
デジ稿同様、締切ギリギリ(むしろ遅刻といえる)の提出;;;
いい訳なんですが、先週から現場がはじまってしまい、家に帰るとくたくたで睡魔に抗えず、結局、締切最終日まであんまり作業できなかったのでした…
というわけで、丸二日間ほぼ寝てません(笑)
徹夜一日目は、三十分だけ仮眠取ろうとしたんですが家人の物音が気になって寝れませんでした
徹夜二日目は、眠いのと原稿やばいのと、締切カウントダウンで相当まいりました
気づくとパソコンの前で意識を失って、原稿を落とす夢でビクっとなって起きるを繰り返す、という…(笑)
かなりの修羅場を満喫したんですが、ついったで同じく頑張っている絵師のみなさんのつぶやきに励まされたりしてなんとか完成できた感じです
正直、粗が結構あるので、自分の絵はあんまり見たくありません;
実は、原稿に追われているあいだにひとつ、また年をとりました^^^はー、もうあんまり嬉しくない年齢ですよ~(笑)
ついったやってない絵師のみなさんもさきほど、ブログ訪問したら脱稿したよーってあったので、安心しました~
どのような表紙の本が出来上がるのか、仕上がりはもちろん、みなさんがどんなイラストを描かれたのか、すごく楽しみです^^
ついったでは、アイコンを原稿の一部から抜粋している絵師の方もいるみたいで、チラ見してみたい方は、ついったを覗いてみると楽しいかも~。
今日からは、締切のないお絵かきライフが楽しめます…!なんという解放感!!
気ままに描きあげる喜びにじんわりしつつ、アトネさんのカラー対抗イベントのイメージを探しております。
なんか一枚描きたいなー。
大変遅くなりましたが、前記事に拍手・コメントをどうも有難うございましたっ
反転してお読みくださいませ~
>ねふぁさん
わー!!!////
こちらまでおいで下さり、誕生日おめでとうメッセージを本当に有難うございます!><*
そうなのです、志麻さんと一緒なんです~vv/////運命だな←こら。
まったり楽しい一年になるように頑張りたいで~す^^
>志麻さん
わー><*わざわざすいません、むしろ気を使ってくださり、申し訳ないです。
一年があっという間で、体の年齢に精神年齢が全然おいついてくれません(笑)
アトネ本の締切についても応援をどうも有難うございました><*
おかげさまで、なんとか間に合ってしまいた><
志麻さんのイラストを拝見していて、わたしも練習板で久しぶりに描いてみたくなりました~^^*