×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ふえ~タイトル思いつかなかった~こんばんは~
一週間が短すぎて、まだ火曜日とかそこいらな気がします^^▽仕事から帰る電車の中で、VS絵をどうすすめるかとか色々と考えているんですが、家につくと抗えない眠気が襲ってきて、この一週間は気づくとパソコンの前で涎を垂らしていました^ρ^汚いですね!
まるで、高校の頃に戻った気分ですww部活とかで、がむしゃらに体動かして、家帰ってご飯かきこんで、爆睡していた、あの頃…わー遠い昔^^^^^^たまに、今でもバッティングセンターとかに行きたくなります~キャッチボールもしたい~。最近、何か習い事とかしようかなぁと思ってるんですが、ヨガとか草野球チームに入るかとかいいなぁ~!
のせたい絵とかないので、今やってる現場の写真なぞ~ぺたり↓

完形の縄文土器。だいたい4000年前くらいです。
現場近くからみた夜景。
小高い台地に現場があるので、とても綺麗にみれます~冬の空気は透明感あってすき^^
なんかツボだったので撮ったww(in会社)
前回の記事に拍手・コメントどうもありがとうございました!!///
返信不要のhさん
うほ!!ぷ、プレッシャーはやめて~wwwラストスパート頑張りますノシコメント有難うございます^^*
私信:くわのこさん
エスカのパチスロ!!まじですか@@うわ~めちゃくちゃ気になる~vv近くのパチンコ屋をそれとなく見てみようと思います^v^*素敵情報ありがとうございます~vv
私信:づきさん
首をなが~~くして待ってます^^*
それでは、またVS絵を描きに行ってきます!涎たらさないようにね!(`ω´)\キリッ
一週間が短すぎて、まだ火曜日とかそこいらな気がします^^▽仕事から帰る電車の中で、VS絵をどうすすめるかとか色々と考えているんですが、家につくと抗えない眠気が襲ってきて、この一週間は気づくとパソコンの前で涎を垂らしていました^ρ^汚いですね!
まるで、高校の頃に戻った気分ですww部活とかで、がむしゃらに体動かして、家帰ってご飯かきこんで、爆睡していた、あの頃…わー遠い昔^^^^^^たまに、今でもバッティングセンターとかに行きたくなります~キャッチボールもしたい~。最近、何か習い事とかしようかなぁと思ってるんですが、ヨガとか草野球チームに入るかとかいいなぁ~!
のせたい絵とかないので、今やってる現場の写真なぞ~ぺたり↓
完形の縄文土器。だいたい4000年前くらいです。
小高い台地に現場があるので、とても綺麗にみれます~冬の空気は透明感あってすき^^
前回の記事に拍手・コメントどうもありがとうございました!!///
返信不要のhさん
うほ!!ぷ、プレッシャーはやめて~wwwラストスパート頑張りますノシコメント有難うございます^^*
私信:くわのこさん
エスカのパチスロ!!まじですか@@うわ~めちゃくちゃ気になる~vv近くのパチンコ屋をそれとなく見てみようと思います^v^*素敵情報ありがとうございます~vv
私信:づきさん
首をなが~~くして待ってます^^*
それでは、またVS絵を描きに行ってきます!涎たらさないようにね!(`ω´)\キリッ
PR
先週から発掘調査を行ってるんですが、年内で一番の山場が今週でした^^明日は、3人wwで図面・写真などの記録調査をして埋め戻しする予定です。怒涛すぎる作業工程に、かなりハイテンションですYAHAAAA!
縄文時代の住居址なんですけど、一軒あたりの出土遺物がコンテナ8箱@@、これは見積もりの4倍にあたります、ナ ン テ コ ッ タ /´▽`\破損がひどくない土器がゴロゴロしてます。これ以上出たら、もう食べて減らすしかありません←そんなこんなで年内の仕事収めは30日になりそうです^ρ^
←現場附近です。ジブリ映画「耳をすませば」の物語の舞台となった場所らしいです。これ、橋なんですが、あのシーン思い出しませんか?シズクとセイジくんがチャリンコで二人乗りする、あのシーン。
←住居から出土した遺物です~こんなのがわんさかでてきます^p^もうお腹いっぱいだよ…こりゃあ赤字だ~~~@@
年内で心残りなのは、創作バトン「7つのお題」バトン絵を描けなかったことですolz今、ちょっと某お方のお誕生日絵を描いております。っていうか、お誕生日すぎちゃってて申し訳ないのですが、年内には必ず仕上げたいなと思ってます、ガンバル!!
前記事に拍手・コメントどうも有難うございました~!!^//^
みなさま、良いお年をお過ごしください~ノシ
縄文時代の住居址なんですけど、一軒あたりの出土遺物がコンテナ8箱@@、これは見積もりの4倍にあたります、ナ ン テ コ ッ タ /´▽`\破損がひどくない土器がゴロゴロしてます。これ以上出たら、もう食べて減らすしかありません←そんなこんなで年内の仕事収めは30日になりそうです^ρ^
年内で心残りなのは、創作バトン「7つのお題」バトン絵を描けなかったことですolz今、ちょっと某お方のお誕生日絵を描いております。っていうか、お誕生日すぎちゃってて申し訳ないのですが、年内には必ず仕上げたいなと思ってます、ガンバル!!
前記事に拍手・コメントどうも有難うございました~!!^//^
みなさま、良いお年をお過ごしください~ノシ
入校前の原稿を校正してもらってる間に現場の仕事^^
散らかし放題で見苦しい写真ですが…^^
縄文時代中期(5000年~4000年前)の住居です
大穴の中央に見える赤い色のが、石囲い炉です
奥が未調査部分で、全体像は見えていません;;
大きな柱と立派な炉をもっていて、
柱にも立て替えた跡があることから、長い間大切に人が住んでいたようです
縄文の住居を見るのは初めてだったので、感動しました^^*

石囲い炉のアップ
こんな大きな炉があったら、なんでも作れるんだろうなぁ

入口付近に据えてあった土器
この土器は関係ないんですが、この時代は、幼くして亡くなった子供のへその緒や骨などを甕に入れて、入口の床に埋めて、お守りにする習慣があったようです
立派な住居の調査に立ち会えてよかったです
こんな家に住みたいと漏らしたら、課長に「お前なら似合うよ、大丈夫bbb」と言われました
似合うていう、意味が分からないんですけど…!wwww
パソコンの修理の見積もりがきました~
5万だそうです;;;;ひぃ~
出すもんないですが、来週には修理できて自宅に届くそうなので依頼しました
コンテストのお礼を描きたいのです
化け物猫とコウモリの擬人化と魔女子さんを描きたいのです
拍手、どうも有難うございました!
あと、返信の返信の返信も拝見しました><
本当にありがとうございました。
縄文時代中期(5000年~4000年前)の住居です
大穴の中央に見える赤い色のが、石囲い炉です
奥が未調査部分で、全体像は見えていません;;
大きな柱と立派な炉をもっていて、
柱にも立て替えた跡があることから、長い間大切に人が住んでいたようです
縄文の住居を見るのは初めてだったので、感動しました^^*
石囲い炉のアップ
こんな大きな炉があったら、なんでも作れるんだろうなぁ
入口付近に据えてあった土器
この土器は関係ないんですが、この時代は、幼くして亡くなった子供のへその緒や骨などを甕に入れて、入口の床に埋めて、お守りにする習慣があったようです
立派な住居の調査に立ち会えてよかったです
こんな家に住みたいと漏らしたら、課長に「お前なら似合うよ、大丈夫bbb」と言われました
似合うていう、意味が分からないんですけど…!wwww
パソコンの修理の見積もりがきました~
5万だそうです;;;;ひぃ~
出すもんないですが、来週には修理できて自宅に届くそうなので依頼しました
コンテストのお礼を描きたいのです
化け物猫とコウモリの擬人化と魔女子さんを描きたいのです
拍手、どうも有難うございました!
あと、返信の返信の返信も拝見しました><
本当にありがとうございました。