忍者ブログ
2025-041 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 prev 03 next 05
46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いつも拍手、有難うございます!!^^*
すごく嬉しいですっ///


先週の日曜に江戸東京博物館の『発掘された日本列島2010』展をみてきました
今年はあまり目立った遺跡・遺物はなかったように感じました。量も少なかったような…
水鳥の埴輪がすごく可愛かったです´ω`*子持ちなんですよ^^^


で、江戸博では『大昆虫博』もやっていたので、あまった時間でみてきました^^*
もはや、メインはこれだったんじゃないかってぐらい凄くて…とても感動しましたっ
自然って、すごい


以下に虫の写真をどさっと載せますので、苦手な方は要注意!!


100725_1512~01.jpg
地下の入り口では、巨大なバッタが待ってました^^
これ見た瞬間、ワクワクしてきました




 

100725_1513~01.jpg
足です^^
先が先割れてて、さらにときめいた










100725_1524~02.jpg
ぎええ!しょっぱなから、総数500体以上のカブトムシ、蝶・ナナフシたちがお出迎えしてくれました@@

想像以上のデカさにビビります




100725_1524~03.jpg
なにこの青…今まで見たことない…よ…(唖然





 

100725_1530~01.jpg
まっ、ま眩しすぎる…!

リンプンの反射によって、この色に見えるらしいです
自然の美の驚異です…この色好きだなぁ




100725_1530~02.jpg
普通に森でこんな蝶々が飛んでたら、ついていっちゃいます
本当に生きていたのか、ずっと見ててもなんだか不思議






100725_1531~01.jpg
羽が透け透け~ワンポイントに薄い藤色がとても素敵です

繊細な雰囲気が好きになりました 









100725_1534~01.jpg
きた きた !

これ、本当に凄いよね

こうゆう風に進化していく過程を数万倍のスピードで
観察してみたい


100725_1535~01.jpg
折りたたみ後(笑)

感服です、参りました





100725_1536~01.jpg
シンプルにナナフシ!


細っこいフォルムが良いよね^^

もっと凄まじい子もいましたが、写真は遠慮しました^▽^






100725_1536~03.jpg
おお^^*

素晴らしい!ちょっと触って質感を確かめたい^^





100725_1537~01.jpg
眼力!! <●><●>カッ!!

フクロウの顔です 見つめられてます^^





100725_1538~01.jpg
こっちにも4フクロウ^^







100725_1538~02.jpg
夏の風物詩さま

この色の組み合わせ、おしゃれすぎて頭下がります

べっ甲のような質感がキレイです^^





 

100725_1548~01.jpg
たっぷり虫を堪能し、出口へ


…ん? まさか、まさか、このガチャガチャは…!








100725_1548~02.jpg

どの展示物よりエグイと思いました
 

なんとなく、みんな涼しげで可愛い^^




以上、発掘された日本列島 昆虫展のレポでしたー!また、行きたいなー

拍手

PR
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
うわぁ。
すごく、偶然なんですけど自分も先週の日曜日
小田原の地球博物館?とかなんとかいうのにいって、
昆虫の標本をたんまり見てきました~。
青く光る蝶の羽。巧みな擬態とくいるように見てしまいました。一番じっとみちゃったのは、人面カメムシでした。
お相撲さんみたいな模様でユーモラスでした~。
土産屋さんが、カオスすぎてなんも買え~ん!状態でしたよねw
なんとなく・・・同じ日、同じ時間帯かもしれん
自分と須藤さんの昆虫観察・・・不思議な縁を感じて
書き込まずにはいられませんでしたぁ;;
kogi EDIT
at : 2010/08/02(Mon) 00:01:07
無題
なんと!ホントに奇遇ですね^^
そんな偶然が嬉しいですv
人面カメムシ!写真でしか見たことないので、羨ましいです
なんで、あんな模様になるのか不思議です
お土産は、標本からおもちゃ、図鑑まで色々あって、面白かったですww
子供たちの熱気がすごくて^^
地球博物館は行ったことがないので、今度行ってみたいです。
須藤 EDIT
at : 2010/08/04(Wed) 12:37:07
TRACKBACK URL 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[06/28 須藤]
[06/27 しゃけおにぎり]
[06/26 須藤]
[06/26 しゃけおにぎり]
[10/09 須藤]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
すどう よじ
HP:
性別:
非公開
趣味:
寝ること
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
アクセス解析
画像を食べちゃうひつじパーツ
おいしい画像をたべちゃうぞ~~
"すどう よじ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]